早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

記述問題

記述問題 堀北投稿 2018/5/1 16:06 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 浪人してるので、通史が一通り終わっています。そこで記述問題を解いて知識の定着を図ろうと考えているのですが、おすすめの記述問題集 …

英語長文について

英語長文について 今年高3になったものです。 今年の2月にあった高2マーク模試で長文が時間がなく全然解けませんでした、、、 3月の半ばあたりから、ほぼ毎日長文を解いているのですが、成長したどころか逆にできなくなった気がし …

これからやることについて 高1

これからやることについて 高1 ekiden_rikujyo投稿 2017/2/20 09:18 高2 文系 千葉県 一橋大学商学部志望 一年間、英語には力を入れて、英検2級も受かりました ターゲット1900と1000、 …

慶應商の論文テストについて

慶應商の論文テストについて keiyuudai投稿 2017/5/27 10:31 高3 文系 東京都 慶應義塾大学法学部法律学科志望 慶應商の論文テストは毎年傾向が変わるとのことで対策が難しいと聞いたのですが、さすがに …

文学史

文学史 クマ投稿 2018/7/10 21:03 浪人 文系 埼玉県 早稲田大学志望 夏休みに入りました。一浪の早稲田志望です。 文学史はやったほうがいいのでしょうか。やるとしたらいつくらいから覚えればいいのでしょうか …

英語センター5割からの勉強方法

英語センター5割からの勉強方法 てび投稿 2017/5/21 12:08 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 高3の早稲田大学文化構想志望です。最近センター過去問を解いたら5割しか取れませんでした。 文法問題に関 …

速読英単語 上級編

速読英単語 上級編 来年、早稲田大学を受験する高2です。 早慶を目指すにあたり、速単上級編はやった方がいいですか。 今、必修編を終えた所です。 単語王は2周目に入っています。 また、上級編はどのように使われていましたか。 …

慶應の英語対策

慶應の英語対策 慶應義塾 経済学部 商学部を目指してる 高2です! 英語は全然得意じゃなく偏差値も51くらいです でも絶対に慶應に行きたいです 平日に何をどのくらいやればいいのか 長期休業にやるべきことを 先輩方からお聞 …

英語の偏差値を上げるには

英語の偏差値を上げるには 現時点で英語の偏差値が55ほどしかありません! 今、速読などで単語を基礎からやっています。 文法などは、Engageというテキストでやろうと思っています。 1.一年で間に合いますか? 2.オスス …

英単語が覚えられない

英単語が覚えられない nagaryo2002投稿 2018/3/9 02:34 高2 文系 埼玉県 慶應義塾大学経済学部志望 自分は慶應義塾大学経済学部を目指している高校一年生です 自分は元から暗記が苦手な方で英単語が特 …

« 1 777 778 779 896 »
PAGETOP