早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

英語長文

英語長文 慶應法学部志望です。 今の時期はどのレベルのものを読んだ方がいいですか? やっておきたい700を3周して、リンガメタリカ読んでいるところですが、長文問題は何をすればいいか迷っています。 回答 myhfs1投稿 …

音読について

音読について hideki投稿 2017/2/5 00:40 高3 文系 栃木県 慶應義塾大学政治経済学部志望 音読するのがいいとよく耳にしますが、実際どのように音読すればいいのでしょうか? また、どのくらい時間をかけま …

メンガメタリカについて

メンガメタリカについて メンガメタリカを買ったのですが、使い方がよく分かりません。あそこに載ってる単語を覚えるだけでいいのでしょうか? 具体的な使い方を教えて下さい。 回答 hakuyo67投稿 2017/3/26 10 …

超長文読み方

超長文読み方 ともちゃん投稿 2017/10/10 17:28 浪人 文系 兵庫県 慶應義塾大学法学部 経済B方式志望 慶應文学部やSFCの超長文を読むときに意識していたことや、もっとこうしたら良かったかなって思うことを …

古文単語帳どれがいいのか、漢文の勉強について

古文単語帳どれがいいのか、漢文の勉強について 学校で購入したみるみる覚える古典単語300 30というものを使っています。見出し語に意味がいくつかあり、関連語対義語も載っています。早稲田商学部に行きたいのですがこの量で足り …

高1 夏 英語勉強

高1 夏 英語勉強 赤い鳥投稿 2018/7/15 12:04 高1 理系 東京都 東京工業大学志望 高校1年生の夏、英語に限定しますがどのような勉強をしていけばいいのでしょうか。現段階で考えている大学は、東京工業大学、 …

世界史B

世界史B S.Saito投稿 2018/4/22 19:40 高1 文系 北海道 早稲田大学志望 現在高校2年生で、世界史Bはやっていなかったので知識ゼロです。この状態でいつ頃から勉強を始めれば良いですか?また、具体的に …

英語って結局仕事で使わないの?

英語って結局仕事で使わないの? NAO投稿 2018/2/6 08:18 高2 文系 東京都 東京外国語大学言語文化部志望 結局就職は普通のサラリーマンで、英語なんか使いませんよね?面接のときに英語喋れますってアピールで …

社学 商 教育の合格点について

社学 商 教育の合格点について 早稲田の社学、商、教育(複合文化)の国語と英語をどれくらいとればいいか知りたいです! ネットや知り合いの情報だと、 社学…英語7割 国語8割 商…英語7割5分 国語8割 教育…英語8割 国 …

浪人生です。

浪人生です。 ネクステをひたすらやっているのですが 何周もしていればできるようになりますか? また、解釈は何月までにはいるのが 理想ですか? 回答 sk__8投稿 2017/2/20 15:16 慶應義塾大学理工学部 当 …

« 1 785 786 787 896 »
PAGETOP