早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

熟語帳について

熟語帳について にょぺ投稿 2018/5/6 11:12 浪人 文系 長崎県 慶應義塾大学総合政策学部志望 sfc志望の者です。 英熟語帳を始めようと思うのですが、何からやっていいかわかりません。 いきなり解体英熟語のよ …

基礎100とポレポレ

基礎100とポレポレ NT投稿 2017/11/8 20:03 高3 文系 茨城県 京都大学経済学部志望 東北大志望の高2です! 今、英文解釈の勉強として基礎英文解釈の技術100に取り組んでおり、一通り終わらせました。 …

慶應商志望:英熟語はターゲット1000で十分?

慶應商志望:英熟語はターゲット1000で十分? くぅー投稿 2017/9/21 00:06 高2 文系 福岡県 慶應義塾大学商志望 高2です。慶應商、経済を受験しようと考えています。 ターゲット1000か解体英熟語かで、 …

解体英熟語挫折しそうです…

解体英熟語挫折しそうです… Ref投稿 2017/6/16 15:34 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法、早大法志望 早稲田大学文構.文志望です。 早慶志望に人気ということで解体英熟語を購入したのですが、自分にはあまり …

発音

発音 センターの発音や強勢の問題でいつも大幅に点数を落としてしまいます。何か良い対策方法はありますか? 回答 spade57投稿 2016/9/4 18:08 慶應義塾大学法学部法律学科1年 私も、センターで発音以外は全 …

世界史か日本史か

世界史か日本史か かのこ投稿 2017/8/22 08:42 高1 文系 兵庫県 慶應義塾大学決めれてません志望 私はカタカナ覚えるのが苦手なのですが、日本史は難しいと聞きます。 そしたら、カタカナ覚えるのが苦手でも世界 …

一問一答の知識

一問一答の知識 アンブレラ投稿 2018/5/25 17:18 浪人 文系 北海道 慶應義塾大学法学部、経済学部、商学部志望 こんにちは、慶應志望の浪人生です。センターレベルのものは8〜9割程度取れるようになってきたので …

英語 過去問の復習

英語 過去問の復習 早慶の英語過去問の長文の良い復習の仕方があれば教えていただきたいです。 私はもう一度段落ごとに英文を読み、そして一段落読み終わったら日本語訳をみて、分からなかった単語をノートに書くことを繰り返すという …

日本史の勉強法について

日本史の勉強法について 日本史の勉強法をどうしていいかわからず悩んでいます。 何から始めていいかわからず、学校の先生に相談すると問題集を解けと言われたのですが全く解けません。そのため、わからない単語が出てくるたびに教科書 …

日本史

日本史 慶應文系学部志望なんですが、日本史は何をやればいいですか?受験までのスケジュールみたいな感じで教えてください 回答 hakuyo67投稿 2017/5/3 13:51 慶應義塾大学商学部 山川の教科書、東進一問一 …

« 1 799 800 801 896 »
PAGETOP