5教科勉強法
環境情報に行った方や慶應他学部行った方に質問
2018-10-16 英語
環境情報に行った方や慶應他学部行った方に質問 どの時期に何の参考書やったとか、何周やったなど詳しく教えてください これだけは大事と言える勉強法なども教えて欲しいです 回答 myhfs1投稿 2017/5/24 20:02 …
センターレベルの英語について
2018-10-16 英語
センターレベルの英語について Iliketaiyaki投稿 2016/10/11 00:40 浪人 文系 東京都 早稲田大学教育学部志望 早慶上智に合格された方々のセンターや模試の英語の平均は大体180点前後と予備校のチ …
この時期から日本史を挽回する
2018-10-16 日本史
この時期から日本史を挽回する かものはし投稿 2016/12/24 19:09 高校3年 null 神奈川県 早稲田大学文化構想学部志望 早稲田文化構想志望の高3生です。 センターが間近に迫り、先日センターレベルの最終模 …
「解釈or長文」どちらが先か?
2018-10-16 英語
「解釈or長文」どちらが先か? Hiroka投稿 2017/10/6 20:28 高2 理系 東京都 早稲田大学経営システム工学科志望 早稲田創造理工学部志望の高2です。 英語が特に苦手で河合の偏差値50ほどしかありませ …
高1からやっておいた方がいいことはなんですか?
2018-10-16 古文・漢文
高1からやっておいた方がいいことはなんですか? りょつ投稿 2017/1/4 19:17 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 自分は慶應大学経済学部志望の高1です。 ズバリ、高1からやった方が良かったと思うことはなんで …
中学英文法はやった方がいいのか
2018-10-16 英語
中学英文法はやった方がいいのか なぎ投稿 2018/7/15 17:08 高2 理系 北海道 東京理科大学志望 現在、高校2年です。 英語がとても苦手です。 高校の英文法を勉強する前に、中学英文法を勉強してからのほうがい …