早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

社会

慶應商学部の日本史

慶應商学部の日本史 たつ投稿 2019/8/1 01:09 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学経済、商学部志望 慶應商学部の受験のみ日本史を使うんですが、どのレベルまでやればいいのでしょうか? 回答 だいち投稿 2019/ …

石川実況中継日本史B使い方

石川実況中継日本史B使い方 あか投稿 2019/7/30 01:22 高1 文系 新潟県 慶應義塾大学志望 石川実況中継日本史Bをどうやって使えばいいか 分かりません。 ちなみに、自分は慶應義塾大学の合格を 目指していま …

日本史の勉強法(早稲田)

日本史の勉強法(早稲田) TRK投稿 2019/7/28 16:57 高2 文系 佐賀県 早稲田大学志望 早稲田の社会科学部を志望している高2です。 学校の偏差値は50です。 日本史の勉強法がわかりません。 どうすれば良 …

日本史の勉強の予定の立て方

日本史の勉強の予定の立て方 あおし投稿 2019/7/30 00:09 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 僕は早稲田大学の文化構想学部に入りたいのですが、日本史を勉強するにあたって、どの位のペースでどこまで終わらせて、 …

一問一答に頼り過ぎない方がいい理由

一問一答に頼り過ぎない方がいい理由 りえ投稿 2019/7/29 20:29 高3 文系 神奈川県 早稲田大学志望 タイトルの通りですが、世界史において一問一答に頼り過ぎない方がいいという話をよく耳にします。どうしてでし …

日本史の勉強の仕方

日本史の勉強の仕方 あか投稿 2019/7/27 15:50 高1 文系 新潟県 慶應義塾大学志望 私は現在高校一年生で偏差値45程の学校に通っています。 日本史の勉強の仕方がわからないのですがどうすればいいですか? 回 …

日本史の勉強の仕方

日本史の勉強の仕方 あか投稿 2019/7/27 15:50 高1 文系 新潟県 慶應義塾大学志望 私は現在高校一年生で偏差値45程の学校に通っています。 日本史の勉強の仕方がわからないのですがどうすればいいですか? 回 …

日本史の勉強の仕方

日本史の勉強の仕方 あか投稿 2019/7/27 15:50 高1 文系 新潟県 慶應義塾大学志望 私は現在高校一年生で偏差値45程の学校に通っています。 日本史の勉強の仕方がわからないのですがどうすればいいですか? 回 …

楽しんでできない

楽しんでできない めるこ投稿 2019/7/21 11:01 高2 文系 神奈川県 東京外国語大学国際社会学部志望 今学校で世界史選択なんですけど、テストで前回はイスラームのあたりが23/100だったりセンター形式の問題 …

早稲田社学

早稲田社学 ら投稿 2019/7/26 14:37 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田社学志望の高三です 何としても早稲田社学に受かりたいです 夏休み勉強することを教えて欲しいです 学力レベルの目安などありますか …

« 1 59 60 61 136 »
PAGETOP