文系数学
早稲田大学人間科学部(文系A方式)数学のためのチャート式
2017-09-05 文系数学
早稲田大学人間科学部(文系A方式)数学のためのチャート式 僕は、早稲田大学人間科学部(文系A方式)数学選択を受験しようと思っています。 数学の問題集のチャート式は、何色のものを使えば良いのですか? ご回答お待ちします。 …
センター数学の時間が全然足りません
センター数学の時間が全然足りません センター数学が時間も足りないし、最後らへんにわからない問題があったりして、5?6割くらいしか取れません!どうすれば良いですか?慶應義塾経済学部志望でこれは、どのくらいやばいですか? 回 …
夏休みの数学の勉強法
夏休みの数学の勉強法 自分は慶應の経済を受験しようと思っていて数学の偏差値が60〜65をいつもうろついているので青チャートをやって基礎を完成させようと思ったのですが、時間が凄くかかると思ってしまったのですが、この方法でい …
私大の経営学、法学部系に行こうと思うのですが、数学を切るの大切でしょうか?
2017-06-12 文系数学
私大の経営学、法学部系に行こうと思うのですが、数学を切るの大切でしょうか? 私は高校2年生の文系で経営学、法学部関係にすすみたいと考えています。私の学校では文系も11月までは数学は全員必須でそこから教科選択があります。そ …
一対一の次になにをするべきか?
一対一の次になにをするべきか? 慶應理工志望の受験生です。今僕は数学の勉強で一対一を使っています。8月上旬までには数IIIまで終わる予定なのですが、その後は何をするべきでしょうか?考えているのは、過去問に入るかやさしい理 …
経済学部A方式、商学部A方式の数学について
2017-05-24 文系数学
経済学部A方式、商学部A方式の数学について 数学が得意な人に質問です?僕は 今年高一になりました。慶應の経済A方式と 商学部Aを受けようと思っています。英語と数学は いまから 勉強していくんですが数学は focusgol …
フォーカスゴールドと併用してやる問題集はありますか?
フォーカスゴールドと併用してやる問題集はありますか? 今 高一で フォーカスゴールド?Aを使っています問題演習に 標準レベルの本か 応用レベルの本どちら が より慶應経済や 商学部合格に繋がりますか??また その参考書の …