早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

不安

周りと比べてしまう

周りと比べてしまう simana投稿 2019/3/23 19:06 高2 理系 山形県 慶應義塾大学志望 わたしは今まで手を抜いて勉強していたので、今から本気で追いつこうと思っています。でも、もともとしっかり勉強してい …

周りと比べてしまう

周りと比べてしまう simana投稿 2019/3/23 19:06 高2 理系 山形県 慶應義塾大学志望 わたしは今まで手を抜いて勉強していたので、今から本気で追いつこうと思っています。でも、もともとしっかり勉強してい …

本の種類

本の種類 💙💜投稿 2019/3/23 23:53 高3 文系 神奈川県 早稲田大学国際教養学部志望 赤本、青本、黒本、色々ありますがどう違うのでしょうか??又、どれが良いのでしょうか、、。 回答 #かーきん投稿 201 …

早稲田大学合格

早稲田大学合格 さとみ投稿 2019/3/23 23:43 高1 文系 大阪府 早稲田大学志望 偏差値60くらいの高校で、高二から頑張って勉強すれば早稲田大学の文学部に合格することが出来ますか? 回答 #かーきん投稿 2 …

勉強の基本

勉強の基本 よーた投稿 2019/3/19 20:11 高1 文系 静岡県 慶應義塾大学商学部志望 偏差値60ちょっとの高校に進学する中3(新高1)です。 難関大学に合格するために必要な学力を身につけるにはどのような勉強 …

新高一がやるべきこと

新高一がやるべきこと よーた投稿 2019/3/16 23:38 高1 文系 静岡県 慶應義塾大学商学部志望 春から高校一年生になります。 大学は文系教科が得意で理系教科が苦手であるということで、塾の先生から文系の私立大 …

まとめノートの意義

まとめノートの意義 SHUN@未来のKO投稿 2019/3/22 08:58 高1 文系 神奈川県 慶應義塾大学志望 神奈川の進学校に通う新高2の文系です。慶応義塾大学を目指して勉強しています。 先日あるサイトで、現地東 …

文系は理系に比べ就職先が微妙?

文系は理系に比べ就職先が微妙? happy 投稿 2019/3/18 15:07 高3 理系 千葉県 早稲田大学志望 私は早稲田大学の国際教養学部志望なのですが文系学部は大手就職先が難しいと聞きました。 早稲田大学の文系 …

春休みにやっておくべきこと

春休みにやっておくべきこと pink25投稿 2019/3/20 07:56 高3 文系 東京都 東洋大学志望 4月から受験生になるのですが、この時期はどんな勉強をしていましたか? 回答 チェンパン投稿 2019/3/2 …

勉強分野の優先順位

勉強分野の優先順位 頑張るマン投稿 2019/3/20 11:35 高2 理系 東京都 慶應義塾大学志望 今年から成績を上げたいのですが 各科目のどの分野を優先的に勉強するべきかアドバイスをください! 受験科目は国語、英 …

« 1 128 129 130 196 »
PAGETOP