早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

やる気・モチベーション

勉強へのやる気

勉強へのやる気 めいぷる投稿 2019/5/29 17:46 高3 文系 北海道 北星学園大学志望 もうこんな時期になってしまい急いでやらなきゃいけないという焦りはあるのですが、なかなかやろうって思い行動が出来ません。本 …

受験勉強への切り替えとは

受験勉強への切り替えとは も投稿 2019/5/9 16:18 高3 文系 埼玉県 千葉大学志望 高校3年生です。 私は部活をやっていませんでした。 そのため未だにダラダラした生活をおくってしまい、なかなか受験勉強の火が …

気の緩みを感じる

気の緩みを感じる セナお投稿 2019/5/28 06:43 高1 理系 秋田県 神戸大学志望 一週間前にテストがあって本気で頑張ったのですが点数が低いとかではないのですがやり切った感が出て最近ダラダラしている自分に罪悪 …

予備校の課題と自分のしたい勉強どちらを優先するか

予備校の課題と自分のしたい勉強どちらを優先するか アズカバンの浪人投稿 2019/5/28 15:13 浪人 文系 福島県 法政大学GIS志望 予備校の予習復習と、自分のしたい勉強のどちらもどっちつかずになっていて困って …

今するべきなのか

今するべきなのか さはら1566投稿 2019/5/28 16:45 高1 理系 群馬県 慶應義塾大学志望 高二の者です。まだ受験まで日にちがあるので、自分の中では、部活を引退してから勉強すれば間に合うと思ってしまいます …

長時間勉強するコツ

長時間勉強するコツ k.t投稿 2019/5/28 07:19 高1 文系 大分県 早稲田大学商学部志望 8時間勉強したいと考えているものです。 どのぐらいのペースで休憩を何分間入れればいいか教えてください。 回答 チェ …

常に意識を高く保つには

常に意識を高く保つには 7投稿 2019/5/27 00:26 高3 文系 大阪府 関西外国語大学志望 2、3ヶ月ほどまで勉強がはかどっていたのにここ最近あまり思うように勉強に集中できません。今期はテスト期間もあり来月は …

どこで勉強するべきなのか

どこで勉強するべきなのか ひろみ投稿 2019/5/26 20:20 中学 理系 福岡県 愛国学園大学志望 勉強をどこですればいいのかわかりません。 家は家族がいて、勉強していると声をかけられたりして集中できません…。 …

何をしていいのか分からず不安

何をしていいのか分からず不安 頑張るマン投稿 2019/5/26 23:32 高2 理系 東京都 慶應義塾大学志望 周りは勉強してどんどん成績が良くなる一方で、自分は毎日4時間ほど継続して勉強しているにもかかわらず、成績 …

携帯ばかりいじるのをやめるには

携帯ばかりいじるのをやめるには akr投稿 2019/5/24 20:09 高3 文系 埼玉県 昭和女子大学志望 いつも土日や平日のときに勉強しようと思ってはいるのですが気付けば携帯をいじってしまい夜になってることが多い …

« 1 69 70 71 178 »
PAGETOP