早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

早稲田教育 何をする

早稲田教育 何をする 愛和投稿 2024/2/22 20:35 高3 文系 東京都 東京外国語大学国際社会学部志望 現在受験生の高3です。今日上智大に合格を頂きました。早稲田は教育を受けたのですが、自分の中では割と手応え …

慶應 小論文 始める時期

慶應 小論文 始める時期 麻呂投稿 2024/2/22 04:31 高2 文系 愛知県 早稲田大学法学部志望 慶應志望の高校2年のものです 先日まで早稲田大学を目指していましたが 急遽、慶應を目指すことにしました 英語と …

今から国公立に変える選択

今から国公立に変える選択 まる投稿 2024/2/22 20:38 高2 文系 東京都 早稲田大学人間科学部志望 高校二年生です。 タイトル通り、私文から国公立文系志望に変えようか悩んでいます。 もともと早稲田大学人間科 …

早慶逆転合格

早慶逆転合格 クレ投稿 2024/2/20 02:29 高2 理系 新潟県 慶應義塾大学商学部志望 高二です。今から文転して早稲田の商学部か、慶應の商学部、経済学部を目指したいと考えています。どの学部を第一志望にしたら良 …

復習のスケジュールの立て方

復習のスケジュールの立て方 ぴぴ投稿 2024/2/20 17:57 高2 理系 沖縄県 筑波大学理工学群志望 私は筑波大学理工学群志望の高校2年生です。 結論、予習と復習を同時に行うためのスケジュールの立て方を教えて欲 …

高2になる前にすべきこと

高2になる前にすべきこと saki投稿 2024/2/20 01:15 高1 文系 神奈川県 東京外国語大学国際社会学部志望 東京外国語大学志望の高1です。 先日進研模試を受けて、総合偏差値が77.1でした。数学が一番で …

進研模試より駿台模試の方が簡単

進研模試より駿台模試の方が簡単 こんにゃく投稿 2024/2/19 21:16 高1 理系 千葉県 東京大学理学部志望 よく駿台>河合>進研の難易度と言われてますが、個人的には進研>河合>駿台です。 確かに問題の難易度は …

浪人生の塾選びについて

浪人生の塾選びについて mimi投稿 2024/2/20 00:46 高3 文系 大阪府 同志社大学政策学部志望 現高3で大阪在住の私文志望です。 今年関関同立を受験しましたが、結果はどれも不合格で、とある女子大に共テ利 …

私立早慶に絞るか共通テスト対策するか

私立早慶に絞るか共通テスト対策するか たくや投稿 2024/2/19 22:54 高2 理系 香川県 京都大学経済学部志望 長文になります、すみません💦 高3から文転する者です。 経済学を学びたくなり、文転することにしま …

不安でしかない

不安でしかない てん投稿 2024/2/19 00:55 高3 文系 岩手県 弘前大学人文社会科学部志望 共テこけて志望校を変えました 判定はBですが、受かるかめちゃくちゃ不安です 英語は変える前の志望校よりとても解きや …

« 1 24 25 26 902 »
PAGETOP