不安でしかない

てん投稿 2024/2/19 00:55

高3 文系 岩手県

弘前大学人文社会科学部志望

共テこけて志望校を変えました
判定はBですが、受かるかめちゃくちゃ不安です

英語は変える前の志望校よりとても解きやすくなりましたが、大事なところの単語がわからなかったり、日本語訳するときに言いたいことは合ってるけどなんかちょっと違う感じの答えになってしまったりします

また、国語は私の苦手な古文があり不安ですし、評論も記述の答えが英語と同様になんかちょっと違う感じになってしまいます

配点が分からないため今自分がどれだけ点数を取れているかも分からず、不安だらけです

あと一週間、何をして本番に挑めばいいでしょうか

回答

きさらぎ投稿 2024/2/20 00:29

慶應義塾大学文学部

 B判定ということで、客観的に見ればそれほど大きな不安要素はないといいたいところですが、受験校が変わっている以上、精神面での不安が大きいのは良くわかります。が、とにかくどこかしら受験
しなければならいうえ、時間もまってくれないので、やるしかないといったところですが。。。
 とにかく、過去問はもう解きましたか?まずまず初めに、過去問を解いて、形式・難易度、簡単な時間感覚をつかんでおきましょう。それほど過去問にあたる時間がなかったとしても、心配はありません。直前に何度か解いていれば、新鮮な記憶と感覚でもって本番に挑めるので、むしろ良いかと。
ですから、当日はどうか自信をもって試験に臨んでいただきたいと思います。
 さて、のこり一週間という時間を考えたときに、新しいことに手をだそうとしてはいけません。少なくとも今までやってきたことの再度復習・見直し、確認の時間だと思っていただきたいです。
残りたったの一週間といえど、されど一週間あります。繰り返しになりますが、直前にやったことは、かなり新鮮な記憶として試験本番にも残っているはずです。試験直前の休憩五分の間で見た
歴史科の暗記事項がそのまま試験に出た経験も私自身あります。見ていなくても解けたか知れません
が、「あっ!直前にみたところたまたまでた!」は試験においてよい精神的ブーストになって
調子がでるので、最後まで継続して、沢山わるあがきして欲しいです。

 ちなみに、質問者さんが不安に感じている、「答えと何かちょっと違う感じがする」についてです
が、大枠ははずしていないことが多い点でむしろ自信をもってください!
 共通テストなんかは本当にそうですが、大学受験における回答の客観性はとても担保されています。じゃないと回答がバラバラで苦情殺到ですよね。ですから、必ずどこかに具体的な回答の
根拠があることになります。当日は、フワッと回答するのではなく、ここにこうかいているから、
こう回答できる、とか、この部分を引用して回答しよう、とか具体的に解くようにこころがけてくだ
さい。ここ数日の過去問演習するとしたら、こういったことを頭の片隅にぜひおいてみてください。

 回答不十分なところ多いかも知れませんが、最後まで応援しています。どうか一意見として。
油断せず、されど自信をもって、ゴールテープ余裕をもってきるくらいの気持ちで本番いどんでく
ださい。最後は気持ちですから、強く頑張ってください。

OjHPoHGYCWMxlQ3Ccl543O7V7gJ2
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
KlSwaEsNuyQvxbUf97zP