早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

高一でやっておくべき勉強法

高一でやっておくべき勉強法 もか投稿 2020/5/10 05:40 高1 文系 奈良県 慶應義塾大学志望 高校一年生のうちにやっておいた方がいい勉強は何ですか??また、どのようにすれば良いですか? 回答 TR_投稿 2 …

部活と勉強

部活と勉強 ゆー投稿 2020/5/13 20:41 高3 文系 東京都 聖徳大学志望 今休校中なんですが学校が始まったらまだ部活もあり7月後半に最後の大会がまだあるのですが、勉強と運動どのくらいの比率で取り組めばいいで …

勉強時間の比率

勉強時間の比率 めいみ投稿 2020/5/13 10:57 高3 文系 千葉県 立教大学志望 私立文系志望です。 最近、勉強時間の5-7割くらいは英語です。ですが日本史、現代文、古文の勉強時間がなかなかうまく取れておらず …

参考書について

参考書について ひ投稿 2020/5/10 21:39 高2 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 高2で慶應法志望ですが参考書はこれでよろしいですか? 英語 vintage シス単 英語長文レベル別問題集 リンガメタリ …

喝を入れて下さい…

喝を入れて下さい… k.m投稿 2020/5/10 22:30 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應、早稲田志望です。 勉強時間は5時間ほど、自分が低い偏差値にも関わらずどこか大丈夫だろうと傲慢になって …

赤本の時期

赤本の時期 ゆーだい投稿 2020/5/11 20:29 浪人 文系 岡山県 早稲田大学志望 早稲田大学を目指しています そこで質問です。 赤本はいつから始めるべきですか? 自分なりに調べたところ、今から、8月から、10 …

早慶志望者の夏のレベルについて

早慶志望者の夏のレベルについて じゅん投稿 2020/5/10 21:10 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 仮面浪人です。 早慶志望者の夏のレベルについて知りたいのですが、やはり夏には明治の過去問8割は取れてないと …

文藝春秋の論点はいつからか

文藝春秋の論点はいつからか ゆったん投稿 2020/5/10 11:30 高2 文系 福岡県 慶應義塾大学志望 現在慶應経済を目指している高2です。 小論対策として論点を読んで色んな出来事に対する双方からの意見とかを早い …

午後の集中力

午後の集中力 めいみ投稿 2020/5/9 22:02 高3 文系 千葉県 早稲田大学志望 私はなるべく早く寝て早く起きて勉強するようにしています。その理由としては、午後に勉強を集中が続かないからです。眠気もあり、頭がボ …

慶應商学部 

慶應商学部  りょー投稿 2020/5/9 18:42 浪人 文系 北海道 早稲田大学文志望 ガチガチの文系なのですが慶商の論文テストは過去問対策のみでパスできますか?他2科目でカバーするにも限界があると思うので質問させ …

« 1 290 291 292 902 »
PAGETOP