早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

慶應義塾

慶應義塾 しゅが投稿 2019/5/29 00:37 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学文学部志望 わたしは慶應義塾現役合格を目指しています。けど成績は本当に底辺レベルでこのままじゃ合格できないんじゃないかと不安でたまり …

不安です

不安です 凛投稿 2019/5/26 17:31 高1 理系 埼玉県 立教大学志望 学校の偏差値40 自分で勉強しようと思ってもやる気が起きない、追い越したいと思ってもどんどん気が病んでいって苦しくなって休むだけ。モチベ …

この立ち位置で大丈夫?

この立ち位置で大丈夫? G-DORAGON投稿 2019/5/27 15:04 高2 理系 東京都 首都大学東京志望 こんにちは 高3の理系国公立志望の者です この時期、どこまでのラインにいれば良いのか教えてください! …

長時間勉強するコツ

長時間勉強するコツ k.t投稿 2019/5/28 07:19 高1 文系 大分県 早稲田大学商学部志望 8時間勉強したいと考えているものです。 どのぐらいのペースで休憩を何分間入れればいいか教えてください。 回答 チェ …

受験科目

受験科目 まいんど投稿 2019/5/24 23:16 高3 文系 宮城県 尚絅学院大学志望 世界史と日本史と地理ってどれを受けたらいいでしょうか? 回答 tetuji投稿 2019/5/27 23:59 慶應義塾大学経 …

常に意識を高く保つには

常に意識を高く保つには 7投稿 2019/5/27 00:26 高3 文系 大阪府 関西外国語大学志望 2、3ヶ月ほどまで勉強がはかどっていたのにここ最近あまり思うように勉強に集中できません。今期はテスト期間もあり来月は …

志望校が決まらない

志望校が決まらない あみ投稿 2019/5/25 19:16 高2 文系 東京都 明治大学志望 私は、高校2年生なんですけど自分のやりたいことが決まらなくて好きなものもよくわかんなくて志望校がなかなか決まりません。まわり …

内職はするべきか

内職はするべきか ふじわら投稿 2019/5/26 11:23 高3 文系 東京都 立教大学志望 自分は今高3ですがとても進学校とは言えないとこに通っていて、授業もとても簡単であまり大学受験では役立つと言えるものが他校と …

どこで勉強するべきなのか

どこで勉強するべきなのか ひろみ投稿 2019/5/26 20:20 中学 理系 福岡県 愛国学園大学志望 勉強をどこですればいいのかわかりません。 家は家族がいて、勉強していると声をかけられたりして集中できません…。 …

寝る時間の確保

寝る時間の確保 千利休投稿 2019/5/26 23:43 高3 文系 神奈川県 立教大学観光学部観光学科志望 朝5時起き 帰宅時間は23時30分という生活してます。 家から学校は遠く2時間から2時間半かかります。 学校 …

« 1 452 453 454 902 »
PAGETOP