早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

授業の必要性

授業の必要性 あいうえお投稿 2019/2/3 21:03 高2 文系 山形県 早稲田大学志望 最近授業をしない塾が増えてきているように感じます。そこで質問なのですが授業を受けるメリットデメリットを教えてください! 回答 …

模試の判定

模試の判定 抹茶アイス投稿 2019/2/3 17:24 高2 文系 千葉県 慶應義塾大学法学部志望 早慶志望の人って模試でmarchだとC判定は出てないと厳しいですか? 回答 チェンパン投稿 2019/2/3 18:3 …

見直しをどうやるか

見直しをどうやるか あい投稿 2019/2/3 13:58 高3 文系 東京都 学習院大学志望 最後の五分の見直しや時間が余ったときの見直し どうやっていましたか? 正解を選んでいたのに見直しで不正解の選択肢を選んでしま …

浪人しても同じ?

浪人しても同じ? F投稿 2019/1/27 23:24 高3 理系 兵庫県 岡山大学志望 センターが悪くて国公立大学どこもE判定で返ってきました。私立は受けません。二次試験はもちろん受けますが私自身、もう一度1年間やり …

気になって集中できない

気になって集中できない Flower投稿 2019/1/27 13:12 高2 理系 茨城県 筑波大学医学部志望 テスト中、近くに座ってる人が貧乏ゆすりをしていたり、鼻を啜っていたりすると、気になってしまって集中できませ …

底辺学校

底辺学校 りゅーくん投稿 2019/1/29 19:10 高2 文系 愛知県 慶應義塾大学志望 私は偏差値41の高校通っています。周りの人はほぼ就職や専門学校ばっか、大学入ってもFラン。防衛大人文目指してるのですが、本当 …

過去問が終わらない

過去問が終わらない momokj8投稿 2019/2/2 13:20 高3 文系 東京都 早稲田大学文学部、教育学部志望 早稲田大学を文学部、文化構想学部、教育学部、社会科学部の4学部に加え、MARCHなどの滑り止め校も …

受験の間の日の使い方

受験の間の日の使い方 コーダ投稿 2019/2/2 11:13 高3 文系 和歌山県 関西学院大学文学部志望 昨日から受験が始まって今日は空けて明日から10日連続で受験が続くんですけど、今日をどう使えばいいのか正直わかり …

試験間近ですること

試験間近ですること りぬ投稿 2019/2/2 12:04 高3 文系 岡山県 神戸大学志望 明後日から私立入試が始まります。 ここで、土日にどのようなことをすれば良いのかアドバイスを貰えると嬉しいです。ちなみに入試科目 …

過去問演習期に於ける基礎学習(英単語・古文単語等)の取り組み方について

過去問演習期に於ける基礎学習(英単語・古文単語等)の取り組み方について やまんばX投稿 2019/1/31 21:04 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 こんばんは。 早慶志望の者です。 過去問演習を中心に学習を進めて …

« 1 500 501 502 902 »
PAGETOP