早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

スマホ依存を治す方法

スマホ依存を治す方法 スマホ依存です。 今日は絶対見ない。絶対見ない。と思っても気づいたらスマホを見てしまい、毎日5〜6時間は動画やサイトを見てしまいます。 この時間を勉強に回せればと思っているのですが、回せていません。 …

逆転合格に必要な勉強時間

逆転合格に必要な勉強時間 J投稿 2018/9/11 21:41 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 逆転合格するには、1日どれくらいの勉強時間が必要ですか? 回答 umeadi投稿 2018/9/13 10:34 早 …

成績標準化って

成績標準化って もとむー投稿 2017/1/24 22:40 高校3年 null 東京都 null志望 なんですか? 特に法学部 商学部 など 3教科とも成績標準化のある学部は、 過去問には載っている最低点プラス1割くら …

スマホ

スマホ puju投稿 2018/6/17 00:56 高3 文系 東京都 早稲田大学国際教養志望 こんにちは慶應法志望の高3です。 私は勉強時間を増やすために23:30に寝て5:30に起きる生活をしようとしてきました。し …

志望校について

志望校について まっすー10投稿 2018/4/18 13:13 高3 文系 栃木県 埼玉大学志望 高3の文系の受験生です。 志望校が未だに決まらず悩んでいます。 現段階では経済系か経営系が学べる関東付近の国公立大学に進 …

日本史世界史

日本史世界史 HWG投稿 2017/6/18 21:06 高3 文系 大阪府 早稲田大学政治経済学部志望 日本史か世界史どちらを選択するか迷っています。自分は世界史の方が好きですが、中学での予備知識が無いため覚えるのが大 …

東進の模試を受けるべきか

東進の模試を受けるべきか こあら投稿 2018/4/15 21:14 高2 理系 東京都 京都大学医学部志望 高2で東大を目指してます。 東進のセンター試験本番レベル模試は高2でも受けるべきですか?(同日体験は高1の時受 …

学校との両立

学校との両立 早稲田大学 商学部志望 高校2年 冬休みが明け3学期がスタートしました。 長期休み中は塾の勉強に集中出来るのですが、学校が始まると途端にどっち付かずの状態になってしまいます。 というのも、学校では宿題があっ …

偏差値50の今から早稲田大学文学部を志望することについて

偏差値50の今から早稲田大学文学部を志望することについて りん投稿 2018/7/15 23:20 高3 文系 東京都 早稲田大学文学部志望 私はこれまではっきりとした目標がなく、3年生になってもダラダラと勉強していまし …

人生がつまらない

人生がつまらない あねら投稿 2018/8/7 21:52 高3 文系 埼玉県 立教大学志望 人生がつまらなくて鬱になりそうです。 毎日、朝早く起きて学校行って睡魔と戦いながら勉強して 自分の出来なさに落ち込んで家に帰っ …

« 1 633 634 635 902 »
PAGETOP