早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

センターと私大 両方の対策

センターと私大 両方の対策 難関大志望投稿 2017/10/30 01:35 浪人 文系 沖縄県 早稲田大学政治経済学部志望 自分は、早稲田の政経と社学、上智の法と総グロ、そしてセンターを利用して明治、国公立を狙っている …

何から片付ければいいか分からない

何から片付ければいいか分からない Hiziki投稿 2017/10/16 01:30 高3 文系 大阪府 早稲田大学商学部志望 高3のこの時期です。本当に後4ヶ月程度でやらなければいけないことがあり過ぎて不安で仕方があり …

浪人です

浪人です よしだ投稿 2017/3/6 14:39 浪人 文系 神奈川県 まだ決まってない商学部志望 浪人することに決めました。 自分はまったくなのでどこを目標にすればいいのかいまいちわかりませんが 早稲田大学に入りたい …

第一志望

第一志望 yooomaka投稿 2017/10/31 21:51 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應の文学部が第一志望のものです。 成績的に塾のチューターや担任からも慶應は絶対無理だとこれからの面談の時期になると …

優先順位

優先順位 KOY投稿 2017/4/15 18:10 高3 文系 福岡県 慶應義塾大学法学部 志望 慶應法学部志望の高2です。 受験科目は英語、日本史、現代文、古文、小論文なんですが、日本史と古文ではどっちのほうが優先順 …

ベネッセ

ベネッセ ベネッセの通信教育をやっています。 本当にこれをやっていればいいのか、不安で仕方がありません。ベネッセを主として早慶に受かることは可能でしょうか? 回答 tatsuya1013投稿 2017/6/20 17:4 …

モチベーションが落ちた時

モチベーションが落ちた時 iori投稿 2017/8/30 18:54 高1 文系 宮崎県 大阪大学志望 モチベーションが落ちた時、どうやってモチベーションを上げていますか? 私の場合、テスト勉強に行き詰まったりするとモ …

優先順位

優先順位 まえのん投稿 2017/11/5 14:36 高3 文系 山形県 早稲田大学文化構想学部志望 この時期で、固まっていない基礎を固めることと、過去問を解いて問題に慣れることは、どちらを優先すればいいですか? 回答 …

部活と受験の不安

部活と受験の不安 花投稿 2018/6/24 01:31 高3 文系 北海道 中央大学志望 中央大学法学部志望のものです。 高1から部活に入ることを決め、なかなか活動の激しい部活動だったため、ほぼ9時終わりが普通の生活を …

私立の定員削減

私立の定員削減 ちょも投稿 2018/3/4 18:57 高2 文系 お住まい(タップ) 慶應義塾大学志望 早慶やMARCHの定員削減があってるそうですが、どれくらい減ってるのでしょうか?また来年も減らされると思いますか …

« 1 653 654 655 902 »
PAGETOP