早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

偏差値の推移と勉強量

偏差値の推移と勉強量 ねこ投稿 2023/6/4 01:17 高2 文系 神奈川県 慶應義塾大学商学部志望 自分は現在高二偏差値52の高校に通うの早稲田教育学部志望です。12月中旬に部活人間を中断して勉強に集中し始めまし …

偏差値40から九州大学

偏差値40から九州大学 nari投稿 2023/6/7 03:09 高2 理系 岐阜県 九州大学工学部志望 進路についての相談です。 今現在、私は高校2年生です。通っている学校は工業高校で建築を勉強しています。学校の偏差 …

高校1年生 東大文科一類 何をすればいいか分からない

高校1年生 東大文科一類 何をすればいいか分からない kkk投稿 2023/6/8 08:44 高1 文系 福岡県 東京大学法学部志望 私は県内の公立高校に通っている高一です。 東大の文科一類をめざしているのですが、学校 …

毎日の予定の立て方

毎日の予定の立て方 あい投稿 2023/6/6 21:29 高3 文系 大阪府 早稲田大学文学部志望 早慶志望です。 毎日予定を立てて勉強に取り組んでいるのですが、 予定を多めに立ててしまいがちでいつも達成できません。 …

志望大学ー

志望大学ー あひる投稿 2023/6/6 02:03 高2 理系 大阪府 大阪大学薬学部志望 今高二で進研模試で偏差値55ぐらいなんですけど 旧帝大の薬学部狙おうとしたら不可能ですか? 回答 きさらぎ投稿 2023/6/ …

小論文対策 始める時期

小論文対策 始める時期 あかり投稿 2023/6/4 16:52 高3 文系 熊本県 熊本大学文学部志望 熊本大学文学部志望の高三です。 小論文の対策はいつ頃から始めるべきでしょうか。始める時期やおすすめの参考書、学習方 …

部活との両立方法

部活との両立方法 サンダル投稿 2023/6/9 04:55 高1 理系 福岡県 東京大学工学部志望 私は偏差値69の公立高校に通っている者です。 現在私は高校1年生で、部活動にも入っています。週6で部活があり、平日の帰 …

モチベが出ない

モチベが出ない alice投稿 2023/6/6 05:36 高2 理系 東京都 慶應義塾大学理工学部志望 最近勉強のモチベが全く出ません。 ずっとスマホを見てしまい、勉強を始めてもすぐに集中力が切れてしまいます。 どう …

平日の勉強時間割

平日の勉強時間割 黄昏投稿 2023/6/5 01:09 高1 文系 埼玉県 慶應義塾大学経済学部志望 自分は今偏差値55ほどの私立高校(1年)に通っています 高校生になって部活などで忙しくなりましたが、大学のためにはや …

どのくらい勉強していたか

どのくらい勉強していたか 邪淫投稿 2023/6/5 16:50 高2 理系 滋賀県 慶應義塾大学経済学部志望 今年から高校2年生になったのですが、皆様方は高校2年生の頃どのくらい勉強していましたか?目安でいいので教えて …

« 1 71 72 73 902 »
PAGETOP