早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

部活と勉強の両立について

部活と勉強の両立について 高2です。軟式野球部に入ってるんですが僕の学校は3年の夏が引退なんです。正直少し前から野球がストレスに感じていて、勉強と両立出来ず勉強の方がおろそかになっている状況です。このままだと、さすがにま …

今の時期の赤本

今の時期の赤本 先生に今の時期に赤本をやってみるのがいいと言われやってみました。 全然できなかったので、復習して音読を繰り返そうと思ってるのですが赤本では文構造など詳しく書いてないので一つ長文を復習するのに時間がかかり過 …

何をすべき?

何をすべき? 私は定期テストはまぁまぁ出来ますが、模試になると全然取れなくて、順位もかなり下がります。 あと2年で特にどの教科を重点的にやるべきですか。教えて欲しいです。 またやっておいたほうがいいことを教えて欲しいてす …

2月の受験日までに絶対やっといた方がいいこと

2月の受験日までに絶対やっといた方がいいこと 神崎投稿 2018/8/25 23:37 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学志望 慶応大志望です。よろしくお願いします。 回答 SurferKing投稿 2018/8/26 1 …

ホテルに持っていく参考書

ホテルに持っていく参考書 ささん投稿 2018/2/3 10:07 高3 文系 愛媛県 慶應義塾大学早稲田大学志望 私は地方出身で、受験の時14泊します。 14日もいるので、過去問を解いたり、今までの復習をしたり向こうで …

今から志望校を上げても良いのか

今から志望校を上げても良いのか ぴぴまる投稿 2018/7/20 23:50 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学環境情報学部志望 高3文系(国数英受験)です。 今まで現実的に考えて、自分にはMARCHレベルが妥当なのかな …

過去問のペース

過去問のペース 自分は早稲田を4学部、慶應を2学部受けるつもりなのですが、過去問の計画について悩んでいます。 今まで英語だけ週に1〜2年分解いていたのですが、11月になり国語や世界史、小論文の過去問をまだ解いていないこと …

E判定から半年で

E判定から半年で J投稿 2018/8/1 23:34 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應に行くために必死で勉強しているのですが、 あと半年しかないく、とても不安になります。 焦りを払拭してくれるエピソードなどあ …

自分に勝ちたいです

自分に勝ちたいです ゆうな投稿 2018/9/22 00:00 高3 文系 東京都 早稲田大学文化構想学部志望 センターや一般入試まであと半分しかないのに9月だらけてしまって多い時で1日5.6時間しか勉強できていません。 …

美男美女について

美男美女について TAKUMA投稿 2018/10/5 23:40 高1 文系 岐阜県 早稲田大学政治経済学部志望 早慶のどちらかに進学したい(併願します)と思っている者です! 早慶には美男美女は多いんでしょうか? 学部 …

« 1 736 737 738 902 »
PAGETOP