早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

受験に使わない科目について

受験に使わない科目について 麦茶投稿 2018/4/16 16:51 高3 文系 北海道 立教大学志望 こんにちは高3です。私は立教大学を志望しているのですが授業では理科、数学、現社など使わない科目がたくさんあってとても …

偏差値40代なんですが…

偏差値40代なんですが… 現在高校2年生です。 偏差値40代前半(英語が49.数学が39)で毎日部活をやっています。 どうしても環境情報学部に入りたいのですが、部活で疲れて勉強時間が確保できません。 どうしたらいいですか …

朝がたでも夜がたでもない

朝がたでも夜がたでもない みわこーよー投稿 2017/10/17 08:19 浪人 文系 愛知県 明治大学文学部志望 六時間睡眠は必ずで朝勉きょうしようとして起きても三十分くらいしたら眠くなり、朝がダメなら夜粘ろうと思っ …

過去問の復習

過去問の復習 過去問を解き始めたのですが、英語の長文の復習をどうしたらいいのか悩んでいます。 ノートに長文を貼っているので、それに答えの根拠となるところにマーカーを引いたり、分からなかった単語の意味を書き込んだりしている …

部活生の時間の使い方

部活生の時間の使い方 自分はいま陸上をしていて家に帰り着くのは9時近くになります。ご飯や風呂に入ったりすると疲れてもう寝てしまうような生活が続いています。 早慶生の方々は部活などをしながらどのように勉強されていましたか? …

合格最低点

合格最低点 慶應法、経済 早稲田政経、法、社会科学、教育(社会科学)を受けるものです。 日本史受験なのですが、標準化を考慮してだいたい各学部発表されている合格最低点と比べてどれくらい差があるのかを教えていただきたいです。 …

1日にやる量

1日にやる量 かっすん投稿 2018/7/20 00:35 浪人 文系 千葉県 早稲田大学商学部志望 早慶に合格した先輩方は この時期の1日にやる参考書はどのくらいしていましたか? 各参考書と量を教えてください! 回答 …

塾でやるか自力でやるか

塾でやるか自力でやるか 1045.w投稿 2018/6/29 22:47 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 私立文系です。 私は国語のみを塾で受けています。この前塾の先生との進路相談で、さらに英語受けることを勧められま …

インフルエンザ

インフルエンザ keioikimasu投稿 2018/1/24 11:17 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学志望 慶法志望の浪人生なのですが、今日インフルエンザB型だと判明しました。熱は予防注射を打っていたためそんなに …

模試

模試 現役生です 模試がずっとE判定、D判定です 逆転合格はこれからの勉強次第で可能でしょうか? 模試に振り回されないようにしても、やはり気にしてしまい、落ち込んでしまいます 回答 myhfs1投稿 2016/11/19 …

« 1 794 795 796 902 »
PAGETOP