その他勉強
イライラしてしまいます
2018-10-16 不安
イライラしてしまいます ももしそこ投稿 2018/9/2 23:15 高3 文系 栃木県 武蔵大学社会学部志望 最近、問題演習とかやって、丸つけするとき勉強したところができないとものすごくイライラしてしまいます。さっきも …
慶應商学部 論文テスト
2018-10-16 過去問
慶應商学部 論文テスト りゅー投稿 2017/9/15 16:39 高3 文系 愛知県 慶應義塾大学経済志望 慶應商学部の論文テストは確率や統計は勉強しておいた方がいいですか?また、全体として具体的にはどういう対策をすれ …
過去問を10年分やるべきか繰り返しやるべきか
2018-10-16 過去問
過去問を10年分やるべきか繰り返しやるべきか 第一志望の過去問は10年分やった方がいいとよく聞きますが私は過去問を解き始めるのが遅かったためまだ4年分くらいしかおわっていません。10年分やるとなると2周目は出来なさそうで …
学校の定期テストと受験勉強の両立って…
2018-10-16 時間の使い方
学校の定期テストと受験勉強の両立って… かんさん投稿 2017/9/29 22:29 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田の文系を一般受験しようと考えている高2です。 私の高校では文理選択がまだのため、定期テストで …
過去問何年分解けば良いか
2018-10-16 過去問
過去問何年分解けば良いか yjttjM投稿 2018/1/4 15:21 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法 総合政策 文志望 慶應法志望です。 過去問6年分1周解き終わったんですが、6年分を繰り返しやるのと遡って古い年 …