早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

英語ができない

英語ができない ひぃ投稿 2019/12/10 16:37 高1 理系 愛知県 金沢大学志望 勉強しても、なかなか英語の点数が伸びません。 英語が苦手な方は問題集などを何回解いていますか? 問題集を解く以外に良い英語の勉 …

明治・立教の英語

明治・立教の英語 さとう投稿 2019/12/10 12:16 高2 文系 東京都 東京外国語大学志望 最近明治と立教の過去問を解いているのですが、インターネット等で易しいとされている立教の問題が65〜70%程度しか正解 …

英文解釈の参考書

英文解釈の参考書 🥀投稿 2019/12/9 15:32 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 前に、解釈の技術70をやったのですが、 読みながら ふーん 程度の感想でした。 今はポレポレをやっているのですが、 レベルが …

立教の英語

立教の英語 もも投稿 2019/11/30 08:03 高3 文系 群馬県 立教大学文学部志望 立教の英語についてです。 過去問を解いていて、長文は2、3ミスなのですが(もちろんこれが良い訳では無いですが)文法問題が壊滅 …

英語の基礎から学ぶ方法

英語の基礎から学ぶ方法 なーちゃん投稿 2019/12/4 02:29 高1 文系 東京都 慶應義塾大学志望 こんにちは、高1女子です。 私は高校入試の際に英語以外の4教科を強化して入学したのですが大学入試ではそうはいか …

センターのリスニングについて

センターのリスニングについて トックい投稿 2019/12/1 09:23 高3 文系 神奈川県 早稲田大学文化構想志望 リスニングはセンターしか使わないのですが今は半分くらいしか取れていません。本番に8割取るにはこれか …

文法でいつも落としてしまう

文法でいつも落としてしまう しょーご投稿 2019/11/27 19:06 高3 文系 東京都 立教大学志望 今回の模試で英語が121点でした。長文はぼちぼち点数を取れたのですが、文法が2割ほどしか合っていませんでした。 …

単語帳の選び方

単語帳の選び方 re投稿 2019/11/27 16:15 高2 文系 神奈川県 上智大学外国語学部志望 単語王、東大鉄壁英単語、速読英単語のなかだったらどれがオススメですか? ちなみにわたしの考えている志望校は早稲田大 …

シス単の範囲…

シス単の範囲… yuko投稿 2019/11/29 11:01 浪人 文系 岐阜県 明治大学志望 青山学院、法政、中央などいわゆるmarchを受験しようと考えているものです。 そこで今シス単を使っているのですが第4章まで …

この時期過去問が参考書か

この時期過去問が参考書か Y投稿 2019/11/25 20:09 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 慶應文学部志望の浪人生です。 現在やっておきたい700に取り組むか、過去問に毎日取り組み始めるか迷っています …

« 1 236 237 238 556 »
PAGETOP