早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

ポレポレの和訳

ポレポレの和訳 Luuu投稿 2018/4/28 21:44 高3 文系 愛知県 早稲田大学志望 高3です。 今ポレポレやってるのですが、難しい問題だと自分で和訳してる途中で、どんな話だったのかよく分からなくなってしまい …

長文問題の和訳は紙に書く?

長文問題の和訳は紙に書く? ゼニガメ子投稿 2018/5/27 14:00 高3 文系 広島県 法政大学経営学部志望 長文問題を解く際に、日本語訳を自力で書いた方がいいですか? 前の塾の先生は絶対書けと言われましたが、時 …

英文解釈について、

英文解釈について、 rikky3投稿 2017/7/23 11:31 高3 文系 神奈川県 青山学院大学志望 英文解釈の本はやるべきですか? 塾の先生に時間がないからこれでいいといわれて わたしは、塾のリードの本について …

英熟語

英熟語 わせにゃん投稿 2018/2/22 00:20 高1 理系 埼玉県 早稲田大学先進理工学部志望 早稲田理工を目指している新高2です。 今シス単Basicを使って英単語、英熟語を覚えているのですが、 なかなかうまく …

英文音読のメリットとは

英文音読のメリットとは ユッケ投稿 2017/8/8 13:40 高3 文系 東京都 立教大学文学部志望 英文を音読するメリットとは何ですか? 家で音読していて何がプラスになっているかイマイチわかりません。これからも音読 …

慶応義塾大学 英熟語帳はどれがいいのか?

慶応義塾大学 英熟語帳はどれがいいのか? 泰克のiPhone投稿 2018/7/18 22:56 高2 理系 愛知県 慶應義塾大学環境情報学部、経済学部、法学部、商学部志望 慶応義塾大学の理工学部、経済学部、環境情報学部 …

英検2級二次試験

英検2級二次試験 saku投稿 2018/6/4 08:01 高3 文系 三重県 名古屋学芸大学志望 今高校三年生です。 高2の最後の英検で2級を受けて1次に一発で合格しました。その後の2次試験で不合格となりました。 原 …

いつから?

いつから? 早稲田志望@shu.投稿 2017/9/22 19:06 高1 文系 北海道 早稲田大学志望 僕の志望している大学の学部に自由英作があるのですが、いつから対策を始めた方が良いですか? 回答 tatsuya10 …

あと約3ヶ月で英語を上げたいです。

あと約3ヶ月で英語を上げたいです。 논投稿 2017/10/21 23:02 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應商学部が第1志望の高3です。 10月から志望が低い学校の過去問から解き始めました。 この間、明治大学 …

英熟語について

英熟語について だいちん投稿 2018/1/21 17:38 高3 文系 東京都 早稲田大学教育志望 高校2年生で早稲田教育志望の者です。 今シス単とスクランブルをやっており、英熟語の勉強も始めたほうが良いのかなと考えて …

« 1 382 383 384 556 »
PAGETOP