早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

英単語帳について

英単語帳について 学校でdatabase4500と速読英熟語を使っているのですが、シス単などをやった方がいいのですか?それともこれらをやれば受験単語は大丈夫ですか? 回答 シュン0110投稿 2017/4/26 19:3 …

長文復習

長文復習 長文ででてきたわからない単語はどんなものでも全部覚えた方がよいのでしょうか? 回答 umeadi投稿 2016/12/13 17:28 早稲田大学社会科学部 初めまして。早稲田大学社会科学部1年生の者です。 結 …

単語帳について

単語帳について RAVEN投稿 2018/2/3 01:11 高3 文系 山梨県 早稲田大学社会科学部社会科学科志望 高2早稲田文系志望です。 現在英単語の学習でターゲット1900を使っているのですが赤字以外の全ての意味 …

長文に入るタイミング

長文に入るタイミング 慶應志望の高2です 長文問題に入るタイミングは、解釈の参考書がひと通り終わってからですか? それとも、解釈の勉強をしながら長文問題も並行して解いていったほうがいいですか? 回答 umeadi投稿 2 …

音読

音読 りゅー投稿 2017/8/12 16:13 高3 文系 愛知県 慶應義塾大学経済志望 音読は同じものをたくさん読むのと、新しいものを追加していくのではどちらが効果的でしょうか? 回答 dqi4投稿 2017/8/1 …

Toeic

Toeic ふと気になった程度なんですが、センター試験の英語235/250取れる人だとしたら、toeicではどの程度取れる位なんでしょうか? また英検なども入学後の授業などの努力次第で1級に受かることなど出来るんでしょう …

英語の学力

英語の学力 現在高校3年生です。 私はSFCの環境情報学部志望で英語受験を考えているのですがなかなか思うように英語の偏差値が上がってくれません。 どうしたら英語の偏差値上がりますか? ちなみに現在偏差値は53です。 回答 …

捨て科目と取る科目

捨て科目と取る科目 高校3年になる文系のもので、早稲田大学志望です。 僕は、英語がホントに苦手で、全く上がる気がしません… 代わりに国語と数学が得意です。このまま、国語と数学を伸ばして、英語は足を引っぱらない程度でよいで …

英単語の記憶法について。

英単語の記憶法について。 honda97投稿 2017/9/29 22:02 高2 文系 埼玉県 早稲田大学法学部志望 シンプルに先輩方はどの様に英単語を暗記されましたか? 方法など細く教えてもらえるとありがたいです。 …

単語について

単語について まだ志望校を私立ということしか決めていない高2です target1900を使っているのですが、単語は英語から日本語に直せるレベルで大丈夫でしょうか?日本語から英語書けるレベルまでもっていかなきゃまずいですか …

« 1 432 433 434 556 »
PAGETOP