早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

過去問について

過去問について 長文対策として早稲田英語の過去問はいつ頃からやり始めればいいですか? 回答 pppps17投稿 2017/1/20 00:13 早稲田大学法学部 私は9月終わりごろから徐々に始めました。 一度夏くらいにや …

単語

単語 ^_^^_^^_^投稿 2017/4/9 22:59 浪人 文系 長野県 早稲田大学社会科学部志望 浪人で社学、文構を目指しています。英単語のことなのですが、今は毎日200語と決めて、その次の日に復習、次はその3日 …

単語帳以外の単語や熟語

単語帳以外の単語や熟語 NNNNNN投稿 2018/6/17 20:36 浪人 理系 神奈川県 早稲田大学理工、教育志望 タイトルのままですがどのようにしてましたか 自分は小さなメモ帳みたいなのを買って書いてたのですが、 …

早稲商の和文英訳、英文和訳について

早稲商の和文英訳、英文和訳について やはり参考書などを使って対策などした方がいいでしょうか?今は一応兄が使っていたドラゴンイングリッシュを使っています 回答 pppps17投稿 2017/1/30 16:28 早稲田大学 …

わからない

わからない アパー投稿 2017/11/17 18:15 高3 理系 福岡県 島根大学理学部志望 英語のセンターは文法があまりできていなくても単語をしっかりと覚えていたら半分は取ることができますか? 回答 umeadi投 …

練習として

練習として カナマヤ投稿 2018/5/15 17:13 浪人 文系 北海道 慶應義塾大学商学部志望 この時期から練習としてセンター試験を解いてもいいでしょうか? 回答 たーもー投稿 2018/5/19 13:49 早稲 …

勉強比率について

勉強比率について 塾や学校の先生に英語についてのアドバイスを聞きますが、意見が全然違うので迷っています。 文法を夏まではやって完璧にするべきで長文ばかりやるのは良くない、じゃないとあとで伸び悩む。という先生。 文法は早慶 …

慶應経済の英作文について

慶應経済の英作文について keiyuudai投稿 2017/9/11 22:04 高3 文系 東京都 慶應義塾大学法学部法律学科志望 慶應法学部第一志望で、慶應経済も受ける高校三年生です。 夏から明けにかけてドラゴンイン …

苦手

苦手 ゆーーせい投稿 2018/10/14 12:55 高3 理系 広島県 慶應義塾大学志望 今、この時期に苦手があるっていうのは、かなりおかしい話だ、と分かっていながら、相談します。 僕の模試は、英語以外少し良く、英語 …

センター英語

センター英語 センター模試の英語が140~150点ほどしかとれません 記述模試では偏差値60~65ほどです こんなレベルで早慶受けるというのが恥ずかしいです でも合格したいです センター試験にはこだわらないで、早慶の過去 …

« 1 433 434 435 556 »
PAGETOP