早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

単語帳

単語帳 kaito0920投稿 2017/9/27 01:50 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学志望 慶應義塾大学文学部志望です!単語帳の質問なのですが、シス単は覚えました!その次にリンガメタリカをやろうと思っているので …

慶應経済

慶應経済 ok投稿 2017/11/17 16:11 浪人 理系 東京都 慶應義塾大学理工志望 慶應経済をA方式で受ける者です。 今駿台に通っているのですが英作文はどれくらいの頻度で添削してもらうべきだと思いますか? 回 …

自由英作文対策

自由英作文対策 早稲田政経を目指してる者です。 今はドラゴンイングリッシュをやっているのみで対策は他はしていません。過去問は9月から始めようと思っています。自由英作文の対策にした方が良いこと参考書や何回同じものをやるのか …

長文

長文 りゅー投稿 2017/3/28 19:05 高3 文系 愛知県 慶應義塾大学経済志望 効果的な英語長文問題集の使い方を教えてください。(復習の仕方など) ちなみに今はやっておきたい英語長文500をやってます。 回答 …

早慶、MARCHの英文の難しさ

早慶、MARCHの英文の難しさ センター試験レベルなら全然いけるですが早慶MARCHレベルで抽象度の高い英文が出てくるとよくわからなくなります。国語は得意なのですが英文になるとどうしても頭に入らないというかなんというか。 …

シス単の使い方

シス単の使い方 S.Saito投稿 2018/4/15 17:31 高1 文系 北海道 早稲田大学志望 現在高校2年生です。シス単を使い始めようと思ってるのですが、使い方がいまいちよくわかりません。ミニマルフレーズと単語 …

英語赤本

英語赤本 早稲田商学部の赤本を解きはじめているのですがなかなか得点が伸びません。良くて7割くらいで5割を切るときもあります。夏までは解いた長文は2回は最低でも音読するようにしていました。しかし、日本史や、現代文など他にや …

長文問題

長文問題 おちん。投稿 2017/10/19 19:05 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 早稲田志望です。長文を読むときに、一文一文は読むことができるのですが、読んで行くうちに忘れたり、筆者の主張は結局なんなん …

英語をどうやって取り組めばいいのかわからない

英語をどうやって取り組めばいいのかわからない eve_投稿 2017/9/25 18:38 高2 文系 大阪府 岡山大学志望 私は文法がわからないまま高校2年になってしまい偏差値が50を下回るような結果になってしまいまし …

単語王か鉄壁か

単語王か鉄壁か 僕は今、鉄壁を使ってるんですが 慶應経済の過去問をパラパラ眺めてみると、鉄壁に載っていない単語が結構出てきます(大問一個で20個とか)。 そこで、網羅性は単語王の方が上と聞いたので、今、単語王を買おうか迷 …

« 1 446 447 448 556 »
PAGETOP