早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

単語帳

単語帳 Taichi@いくあしゅ投稿 2018/4/23 21:17 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法、経済、商、総政志望 慶應志望(法、文、経済、商、総政の内の4つ受験予定)の浪人生です 現在単語帳は「早慶上智の英 …

センター英語の点数

センター英語の点数 りん投稿 2018/9/18 12:51 高3 文系 愛媛県 立教大学志望 9月の進研マークで英語が5割しかとれませんでした。 国語は漢文を除き7割越え、日本史は6割越えです。 MARCHを目指してい …

赤本 復習法

赤本 復習法 赤本の復習法について質問です。 解いた問題を復習はしているのですが、その後の見直しのためのノートを作ったほうが良いのか、問題を解いた後3日間くらい目を通して、どんどん違う問題を解き進めたほうが良いのか、先輩 …

英単語の量について

英単語の量について 今英単語ターゲット1900を使っているのですが、1900だけでは、単語の量は足りないのでしょうか?足りないのであれば、つぎにやるべき単語帳を教えてください。お願いします 回答 あきゃ投稿 2017/2 …

頻出英文法・語法1000の進め方

頻出英文法・語法1000の進め方 たたら投稿 2018/5/26 09:39 浪人 文系 岩手県 慶應義塾大学商学部志望 この参考書を使って文法極めた方、どのように進めていたか教えてください! 回答 キリンマダラ投稿 2 …

赤本の復習って?

赤本の復習って? 赤本解いた後の復習の仕方って結局何が効果的なんでしょうか? 赤本は傾向つかむためだからと言われますが、慶應の文章だととても難しいので同じレベルの問題集がない気がします。 全訳がダメという人がいますが、で …

どの単語帳を選べばいいですか?

どの単語帳を選べばいいですか? かのこ投稿 2017/8/15 14:12 高1 文系 兵庫県 慶應義塾大学決めれてません志望 タイトル通り慶應に受かるためにどの単語帳を選べばいいですか? 学校で配られたワードナビという …

センター対策するべきか

センター対策するべきか masa投稿 2018/7/3 09:38 高3 文系 宮城県 慶應義塾大学志望 私は慶應大学以外行きたくないのですが、その場合でもセンターの過去問(英語)を解いて、8割以上取れるようになってから …

長文演習、背景知識

長文演習、背景知識 下克上投稿 2017/9/29 18:45 浪人 文系 長野県 早稲田大学志望 夏休みには文法、構文把握、単語、熟語をやりまくり、いよいよ長文を本格的に読みまくり初めています。夏休みに一週間にやってお …

文構造のとり方

文構造のとり方 単語の意味はわかるのに文構造がつかめず、うまく和訳できないまま長文全体の方向性を誤って捉えて読みすすめてしまうことが多々あります。 文構造を正しく理解するために、何をどのように勉強すればよいのでしょうか。 …

« 1 496 497 498 556 »
PAGETOP