文構造のとり方

単語の意味はわかるのに文構造がつかめず、うまく和訳できないまま長文全体の方向性を誤って捉えて読みすすめてしまうことが多々あります。
文構造を正しく理解するために、何をどのように勉強すればよいのでしょうか。具体的な勉強方法やおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか。

回答

kp投稿 2017/6/24 17:12

慶應義塾大学経済学部

こんにちは!
僕も同じような悩みを抱えたことがあったので回答させていただきます。

文構造が取れないということですが、文法の授業で習ったであろう『5文型』などはきっちり理解出来ていますか?
文構造がわからないという人の多くはSVOOとSVOCの違いがわからないと言います。そこの違いは理解していますか?

文型がわからない!という悩みを解決する取っておきの方法があります。
それは動詞の語法を覚えることです。
なぜこの方法が有効なのかというと、英語の文型は動詞によって決まっているからです。
えー覚えるのなんてめんどくさい。なんて思ってませんか?受験は時間との勝負なので、出来るだけ考える時間は少なくしたいです。だから頑張って調べて覚えるのが良いと思います。

ただ全ての動詞の語法を覚えろということではありません。基本的な動詞(中学校で習うような動詞)を辞書で調べてみてください。きっと知らなかった語法が見つかるはずで、難関校になればなるほど、そういう所で差がつきます。

ですから自分で調べて、頑張って覚えてください!

動詞の語法を覚えれば英作などでもミスが減り、いい和約も書けるようになります。
応援してます!頑張ってください!

fdJYnqVbDO6Gb7FO
D89rEQ3pqvBzK2vg
5E6n0JxgAzbZVsiN