早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

構文

構文 最近長文を読んでてすぐに意味が入るようになってきました。 今はやっておきたい500の復習とと速単上級を読み込んでます。 そうすると、どうしても構文をやる時間をどう組み込むか迷ってしまいます。 ポレポレを持ってるので …

英語構文は重要ですか?

英語構文は重要ですか? 構文はやはり重要ですか? 回答 ryo02投稿 2016/7/27 14:48 慶應義塾大学商学部4年 構文はめちゃくちゃ重要ですが、英語ができないうちは、その重要性にはおそらく気づけません。 自 …

基礎英文解釈100の復習

基礎英文解釈100の復習 tatsuki120投稿 2017/7/6 19:17 浪人 理系 東京都 早稲田大学スポーツ科学部志望 基礎英文解釈の例題を一周したのですが(訳し、かるく音読する程度)復習はどのようにするべき …

参考書ルート

参考書ルート tomo__投稿 2017/12/16 16:56 高2 文系 長崎県 慶應義塾大学志望 慶應商志望 高2です。 *解釈 英文解釈70→ポレポレ *文法 VINTAGE *単語 ターゲット1900 *熟語 …

慶応法の英語

慶応法の英語 慶応法の過去問を何年分か解いてみたのですが、得点が上がらず、対策も見当がつきません…具体的には、5.5割〜6.5割程度です。主に会話問題が足を引っ張ります。長文も思ったように解けません。合格点に …

やておき700

やておき700 hideki投稿 2017/9/18 20:50 高3 文系 栃木県 慶應義塾大学政治経済学部志望 夏休み頃からやておき700をやり始めましたが、解ける回と解けない回で差が激しく、最近全くやっていません。 …

速読力が足りません…。

速読力が足りません…。 英文を読む時、ばーっと読んでいくのですが、それで何となくの意味は分かるのですが、細かく問われると分からなくなってしまいます。 復習はもちろん時間をかけてやっていますが、きちんと時間内に正確に解くと …

音読

音読 自分は英語が苦手で文章を音読する時に構文を意識しているのですが早慶生の先輩方が英語ができるよになるためにしていた音読の時に意識していたことを教えて下さい 回答 myhfs1投稿 2016/10/25 00:46 慶 …

慶應英語

慶應英語 Taichi@いくあしゅ投稿 2018/5/30 21:36 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法、経済、商、総政志望 慶應文系学部志望の浪人生です 慶應の英語についていくつか質問させていただきます ①経済学部 …

英作文の対策時期

英作文の対策時期 なではま投稿 2017/6/12 18:42 高3 文系 埼玉県 慶應義塾大学経済学部志望 慶應経済志望で英作文が出題されます。 いつ頃から始めるべきですか? やはり、まずは長文で足切りラインに乗るのが …

« 1 502 503 504 556 »
PAGETOP