早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

現代文

小論文と現代文

小論文と現代文 自分は、現代文がとても苦手で、勉強法もわからなくて、すると、友達から小論文の勉強したら現代文の点数も上がるんじゃないかな?って言われたんですけど、これって上がると思いますか? ぼくは、ちょっと信じてやって …

現代文での成績

現代文での成績 現在高校一年生です 私は中学の頃、現代文が得意で絶対の自信がありました。高校受験の時も偏差値は70以上はありました(受けるテストの種類によってここのレベルは変わりますが。) しかし、それでも現代文は何か特 …

私大一般➕センター利用

私大一般➕センター利用 けい投稿 2018/8/13 22:53 浪人 文系 鹿児島県 早稲田大学志望 長くなりますが、読んでいただけると幸いです。 自分は早慶志望です。 マーチなどは一般も受けるつもりですが 出来るだけ …

得意になる方法

得意になる方法 やかもち投稿 2018/5/16 07:38 浪人 文系 埼玉県 慶應義塾大学志望 昨日の河合の記述模試で80点しか取れませんでした。 去年から国語が一向に伸びません。何か得意とはいかなくても、平均点は取 …

現代文の選択肢問題が解けません

現代文の選択肢問題が解けません 現代文の選択肢を素早く決めることが難しいです。 丁寧にゆっくりと読めば選択肢もある程度見えてくるのですが、模試だと制限時間があるのでその中でやりくりするとなるとかなり厳しいです。 あとは、 …

現代文の問題集はやった方がいいですか?

現代文の問題集はやった方がいいですか? 早稲田商学部を目指す者です。林修が授業内で「現代文はとにかく傾向を掴むため過去問をやれ。問題集はやる必要がない。」と言っていました。たしかに現代文は大学や学部によって傾向が大きく異 …

現代文の克服のために新聞を読もうと思います

現代文の克服のために新聞を読もうと思います 電車の中で一時間もあるので現代文が良くできるようになると言われている新聞を読んで要約することをやろうと思っています 読もうと思っても本当に現代文ができないので新聞のどこを読んで …

英語、国語、世界史のバランスはどうすればいいか?

英語、国語、世界史のバランスはどうすればいいか? 早慶志望の高3です 英語がそこそこ安定してきたので世界史の勉強時間を増やし始めました。バランス的には英語6世界史4国語1くらいです。 国語はいつ本格的に始めれば良いでしょ …

現代文を安定させるには

現代文を安定させるには 早稲田志望の高3です。国語の現代文が安定せず不安です。 高2の冬に受けた河合マーク模試の偏差は55でしたがそのあとの河合記述模試は73といつも55-70をいったりきたりしています。 間違えた選択問 …

現代文の解き方を教えてください

現代文の解き方を教えてください 現代文の解き方や力の付け方を教えてください 回答者:早稲田大学人間科学部 [解き方] ・本文を最後まで読み、内容と論旨を理解する ・本文においての+と−の把握をする(読みながらやる) ・論 …

« 1 67 68 69 71 »
PAGETOP