英語、国語、世界史のバランスはどうすればいいか?

早慶志望の高3です
英語がそこそこ安定してきたので世界史の勉強時間を増やし始めました。バランス的には英語6世界史4国語1くらいです。
国語はいつ本格的に始めれば良いでしょうか?古文、漢文があまり得意な方ではないです。

回答者:早稲田大学国際教養学部

自分の場合は国語は夏くらいから本格的に早稲田の対策を始めました。
難関校過去問シリーズ「早稲田の現代文」と自分の志望していた国際教養学部と文化構想学部の赤本を使いました。

勉強の仕方についてですが、一気に1年分やらずに大問ごとに取り組みます。
たとえばもし大問三つで60分の場合は現代文1問を20分の制限時間で解きます。20分終わったら採点して解説を見ながら自分がどこを理解してなかったのか、見落としていたのかを確認していきます。

古文漢文の場合は知識問題でなければセンター対策をしながらでも大丈夫です。高3でいらっしゃるのであれば学校の授業で解いた問題をしっかり現代語訳してください。
もちろん古文単語、漢文の用法は必須です。自分が使っていたのは日々古文単語帳365(駿台受験シリーズ)と漢文ヤマのヤマ(学研プラス)です。日々なんかは1週間で1ヶ月分覚えていくペースでやっていくと着実に単語力は付いていきますよ!

最後に、センターが終わったあとの期間で予備校の大学別、科目別の直前講習を取ると演習ができるのでおすすめです。
高3は最後まで伸び続けるので頑張ってください!