早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

英語の教材について

英語の教材について けんけん投稿 2020/4/12 23:36 高2 文系 東京都 慶應義塾大学経済学部志望 今、高3で東進の渡辺勝彦先生の文法、構文、スーパー総合英語の3講座を終わって文法はNextStage、単語は …

世界史 年代暗記

世界史 年代暗記 カズシ投稿 2020/4/12 22:45 高2 文系 東京都 法政大学志望 今世界史をやっていて通史3週目くらいで暗記メインでやってます。年代暗記はこの時期からやったほうがいいですか? 回答 ゆんゆん …

長文の読み方

長文の読み方 トティ投稿 2020/4/12 20:38 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 長文はどのようなことを意識して読めばいいですか? また、勉強した構文、文法など長文で生かせてない気がするのですが何を変えれば …

慶應法志望 英熟語帳について

慶應法志望 英熟語帳について V投稿 2020/4/12 22:46 高3 文系 埼玉県 慶應義塾大学志望 慶應法志望の浪人生です。 英熟語帳について質問させてください。 慶應法志望の場合英熟語帳はターゲット1000で対 …

英熟語をどれを使っていつからやるべきか

英熟語をどれを使っていつからやるべきか めいみ投稿 2020/4/12 19:41 高3 文系 千葉県 早稲田大学志望 英熟語を速読英熟語か解体英熟語で悩んでます。 システム英単語とネクステージを今使ってますが、英語の問 …

英語の物語、小説の対策の仕方

英語の物語、小説の対策の仕方 yuma投稿 2020/4/8 23:21 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田の国際教養は物語や小説が出る年がありますが、それに出てくる単語には特別な対策というのは必要なのでしょうか …

日本史 過去問 復習

日本史 過去問 復習 愛萌投稿 2020/4/11 22:50 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 日本史の復習についての質問です。 日本史の通史が終わったため、センターの過去問演習をしたのですが、上手な復習方法がわかり …

単語分かっても長文間違える

単語分かっても長文間違える カズシ投稿 2020/4/11 23:18 高2 文系 東京都 法政大学志望 ターゲットを9割くらい覚えてきて長文を読んでいてわからない単語はほとんどありません。 でも、マークの回答がわからな …

いつからやるか

いつからやるか ヤギ投稿 2020/4/11 16:45 高1 文系 東京都 北海道大学経済学部志望 新高2です。北大の経済学部志望なのですが、日本史はいつ頃から始めると良いですか? また、金谷のなぜと流れがわかると一緒 …

英語 長文

英語 長文 m325投稿 2020/4/11 13:46 高3 理系 愛知県 名古屋大学志望 長文で、途中で話の内容が理解できなくなった時、正しく理解していためのコツなどはありますか? 回答 ネギタコ焼き投稿 2020/ …

« 1 332 333 334 896 »
PAGETOP