5教科勉強法
早慶レベルの英語長文となると3割しか取れない場合の対処法
2023-11-03 英語
早慶レベルの長文 しゃけ投稿 2023/10/29 21:47 高3 文系 埼玉県 早稲田大学文化構想学部志望 早稲田文構志望の高3です。 最近、過去問に入り始めたのですが全く読めなく3〜4割しか取れません。 過去問をや …
英語長文は設問の周辺だけを読むべきか
2023-11-03 英語
長文の読み方 なつき投稿 2023/11/2 00:17 浪人 文系 宮城県 早稲田大学法学部志望 英語長文を読んでいて設問の周辺だけを読んでいると、本文全体の問題(筆者の主張など)がわからないんですけどどうやって解くの …
青チャートで自分の解き方と解説の解法が異なる場合どうすべきか
2023-11-03 文系数学
網羅系参考書の解答 サワ投稿 2023/11/2 08:09 高1 文系 三重県 名古屋大学経済学部志望 高校一年生です。 青チャート1Aの確率の分野で、自分の解き方と解答の解き方が違うことがあるのですが、答えが合ってい …
11月に英文解釈の参考書を追加したい 過去問とどちらを優先すべきか
2023-10-27 英語
11月に英文解釈の参考書を追加したい y_ma投稿 2023/10/13 08:06 高3 文系 東京都 青山学院大学社会情報学部志望 過去問や長文の問題集をやったりしているうちに精読が疎かになっているなぁーと思うことが …
古文単語は英単語と同じように全て覚えるべきか
2023-10-27 古文・漢文
古文単語 どれくらいガチで覚える? 未設定投稿 2023/10/19 11:30 高2 文系 沖縄県 東京大学文学部志望 古文単語って英単語みたいに全身全力で覚えるものなのですか?今までの模試で、単語分からなすぎる…😭っ …
日本史と世界史どちらを選ぶべきか 大変さはどう違う?
2023-10-27 日本史
日本史or世界史 せなか投稿 2023/10/18 06:40 高2 文系 東京都 早稲田大学文学部志望 早稲田文化構想学部志望の高二です。 私の高校では高2の冬休み明けに文系の選択科目として、日本史か世界史か選択するこ …
英語の複数形や過去形でよく間違える 基礎力をつける方法
2023-10-27 英語
英語がとても苦手です ゆう投稿 2023/10/13 09:47 高1 文系 愛知県 愛知学院大学経営学部志望 こんにちは、高校1年生です。 タイトルにもある通り、英語がとても苦手です。 中学の時からそうでしたが、英語は …
シスタン vs パス単 早慶志望はどちらを優先するべきか
2023-10-12 英語
シスタンかパス単か rrrrrr投稿 2023/10/10 02:09 高2 文系 大分県 慶應義塾大学法学部志望 高2早慶志望です。 英検準一級を受けるためにパス単を買って勉強していたのですが、まだ途中でやめてしまって …
英検2級 単語熟語文法参考書
2023-10-12 英語
英検2級 単語熟語文法参考書 絶対合格マン投稿 2023/10/11 08:07 高3 文系 埼玉県 明治大学商学部志望 英検2級を取りたいと思っています。スコアは9割以上取りたいという想定で、単語、熟語、文法問題など、 …
英語長文を毎日やるべきは本当?一日に何問解くべきか
2023-10-12 英語
英語 長文について 麻呂投稿 2023/10/11 01:58 高2 文系 愛知県 早稲田大学法学部志望 早稲田志望の高2です 英語の長文は一日何個までやっていいですか? 長文はよく毎日やることが大切だと多くの人がいいま …