早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

論説のフィーリングで解くのを正確にするには

論説のフィーリングで解くのを正確にするには SAKI投稿 2019/3/15 00:26 高3 文系 静岡県 同志社大学国際経営学部志望 現代文の論説をいつもフィーリングで解いていて、当たる時は全問正解の時もありますが、 …

早稲田 単語帳

早稲田 単語帳 けいど投稿 2019/3/21 21:05 高3 文系 群馬県 早稲田大学志望 早稲田志望です。ターゲット1900の赤字まで全て終えました。このままターゲットの黒字を完璧にしていくか二冊目の単語帳を買った …

数学をどこから勉強したら良いのか

数学をどこから勉強したら良いのか K投稿 2019/3/14 22:16 高2 理系 静岡県 名古屋大学志望 春から新高3になります。そこで受験勉強として各教科の復習をしたいのですが、特に数学について質問したいことがあり …

現代文の勉強の仕方

現代文の勉強の仕方 maiwimps0616投稿 2019/3/20 19:45 高1 文系 埼玉県 立教大学志望 4月から高校二年生になる者ですが、高一の春休み(今)から受験勉強を始めました。英語は英単語を覚えたり、基 …

シス単 or ターゲット

シス単 or ターゲット ゆくはる投稿 2019/3/21 10:16 浪人 理系 千葉県 明治大学志望 MARCHの理数系の学部学科志望です。 シス単とターゲット1900だったらどっちが良いですか? 回答 いなカス投稿 …

漢文について

漢文について haru投稿 2019/3/21 09:47 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学総合政策学部志望 慶應の志望の浪人生です。 第一志望は慶應なのですが早稲田も受けようと思っているので漢文が必要となります。しか …

漢文を理解するためには

漢文を理解するためには トマト投稿 2019/3/20 19:52 中学 理系 長野県 法政大学志望 模試の漢文の内容理解ができないのですが、 漢文の内容理解をするにはどうすればよいのですか? 回答 #かーきん投稿 20 …

勉強の仕方

勉強の仕方 りな投稿 2019/3/17 22:19 高3 文系 岐阜県 愛知淑徳大学文学部志望 英語が苦手でなかなか模試の点数が伸びません。 英文法や英単語の勉強を中心にやろうと思うんですけど、どのように勉強したら伸び …

単語や熟語の覚え方

単語や熟語の覚え方 みきみき投稿 2019/3/20 21:51 中学 理系 埼玉県 慶應義塾大学医学部志望 単語や熟語を覚える時私は1回覚えても1分後にはぽろぽろ抜けていたりすぐ忘れたりします… とても容量が悪いんです …

古文漢文現代文の教材について

古文漢文現代文の教材について ぼっちゃん投稿 2019/3/20 16:19 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田志望の4月から高3になる者です。塾に通わずに独学で古文漢文現代文を網羅したいのですが、どの教材を使え …

« 1 483 484 485 896 »
PAGETOP