早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

会話表現対策

会話表現対策 ei投稿 2018/10/18 12:57 高2 文系 千葉県 慶應義塾大学経済学部志望 ネクステなどの参考書には会話表現という項目があるのですが、やったほうがいいのでしょうか。 ちなみに慶應経済、上智経済 …

早稲田大学 人間科学部について

早稲田大学 人間科学部について ナオン投稿 2018/10/18 21:39 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田大学人間科学部を受けるものです。人科の英語は前置詞が難しいから長文で稼げと言われますが具体的にどれく …

センター英語

センター英語 sotaro投稿 2018/10/20 13:34 高3 文系 東京都 法政大学志望 センターの英語が120点ぐらいから上がらなくて、このような方がいればどのように点数が上がったのか教えていただきたいです …

興味ない分野が解けない

興味ない分野が解けない さくら投稿 2018/10/17 18:41 高3 文系 東京都 中央大学志望 興味ある長文はなんとか読めるんですけど、興味が無い分野だと頭がごちゃごちゃになってしまいます。 克服法としてはやっぱ …

漢文

漢文 漢文の勉強は何から始めたらいいですか? またそのときに使った参考書等はありますか? 回答 のーしょ投稿 2017/6/17 17:41 早稲田大学政治経済学部 自分は 漢文早覚え即答法 という参考書を使っていました …

音読をしても内容が頭に入らない

音読をしても内容が頭に入らない 長文を解き終えて丸付け、復習が終わった後に音読をしているのですが、その時に英文の内容が全く入ってきません…。 復習は解説を読み、分からない、ど忘れしてしまった単語、熟語や、構造、見抜けなか …

センター試験 国語

センター試験 国語 ニック投稿 2018/9/22 21:28 浪人 文系 神奈川県 筑波大学志望 センター試験の国語でいつも現代文に時間がかかってしまい、6割前後しか行きません。本文を早く読むコツや練習法などはあります …

現代文とは

現代文とは MasayaiqiYa投稿 2018/4/1 14:10 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 現代文には語彙力読解力解法があると思うが、もし本当に基礎からやり直すには漢字マスター1800.言葉は力だ、決 …

日本史暗記、勉強法

日本史暗記、勉強法 なんなん投稿 2018/6/10 12:27 高3 文系 千葉県 立教大学経営学部志望 日本史ってMARCH以上に合格された方はどのように勉強、暗記していましたか? なかなか覚えられなくて良い勉強法を …

現代文

現代文 hornet投稿 2018/6/30 23:22 浪人 文系 千葉県 早稲田大学志望 質問失礼します。 浪人している者です。 現代文が全く出来ません。英語、世界史は河合の記述模試で偏差値60以上出ているのですか、 …

« 1 528 529 530 896 »
PAGETOP