早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

速単上級編か単語王か

速単上級編か単語王か 速単必修編を終えました 次にやるべき単語帳は上級編、単語王のどちらでしょうか 回答 umeadi投稿 2017/4/23 00:37 早稲田大学社会科学部 こんにちは。早稲田社学1年の者です。 僕は …

講習

講習 早稲田大学基幹理工学部を志望しています。 河合塾で超長文っていう講習があるのですが そこまではとる必要はないですか? 回答 k0526投稿 2016/7/1 12:39 早稲田大学先進理工学研究科電気情報生命専攻修 …

音読!

音読! Sh1116投稿 2017/9/14 19:07 浪人 文系 東京都 上智大学経済志望 夏休み中は音読を毎日やっていたのですが9月に入り予備校の授業が始まってから音読をする時間が作れません 夏休みから携帯を一切持 …

長文の訳がへたくそ

長文の訳がへたくそ mykaaaa投稿 2018/7/28 10:08 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学文学部志望 長文を解いていると解説のように(解説とまではいかなくても)綺麗な日本語にすることができません。 構造をと …

教育学部長文

教育学部長文 雷神投稿 2017/10/30 16:37 高3 理系 埼玉県 早稲田大学教育学部、人間科学部志望 基礎英文解釈の技術100で早稲田教育の英語を乗り切ろうとしてるんですがポレポレってそこまで必須ですか? 周 …

早稲田の現代文

早稲田の現代文 いちっせい投稿 2018/6/12 20:04 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田の文学部の現代文がとんでもなく難しいと聞きました。 実際のところどのレベルなのでしょうか? センター試験とはどれく …

過去問か基礎をやるか

過去問か基礎をやるか 今の時期ほとんどの受験生は私大やセンターの過去問をやっていると思うのですが、自分は日本史が苦手でMarchなどの過去問では英国のみを解いて日本史は未だに予備校のテキストを繰り返しといたり一問一答をや …

世界史用語集の使い方について。

世界史用語集の使い方について。 yaaaano投稿 2018/4/17 10:22 浪人 文系 福岡県 慶應義塾大学志望 早慶志望です。 ➀細かい知識が必要となると思いますが、どうやって勉強すればいいですか? その知識を …

数学の問題演習

数学の問題演習 Ai投稿 2018/7/28 14:39 高2 文系 茨城県 千葉大学志望 今独学で数学Ⅱを勉強しているのですが、教科書の問題を解き終わったあとは何の問題集をとけば効率がいいですか? ちなみに今4STEP …

Z会日本史100題か日本史標準問題精構どちらが良いですか?

Z会日本史100題か日本史標準問題精構どちらが良いですか? みーーー投稿 2017/9/30 02:07 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 早稲田大学商学部志望の高校3年です。 どの教科もまだ早稲田レベルには達し …

« 1 548 549 550 896 »
PAGETOP