早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

古典の力を上げるには

古典の力を上げるには サト投稿 2018/4/2 19:03 高3 文系 東京都 中央大学志望 古典と漢文がいまいち苦手でどうすればいいのか わからないので教えてください 回答 taka37投稿 2018/4/4 18: …

漢文

漢文 漢文の参考書についてです。 速答法を使い勉強してきてセンターで8割くらいは取れるようになりました。 ただ早稲田の漢文はもっと高いレベルが出るんでしょうか? どんな参考書を追加でやっていったらいいですか? 回答 ta …

今の時期から漢文

今の時期から漢文 みな投稿 2018/9/28 20:57 高3 文系 静岡県 早稲田大学社会科学部志望 早稲田大学社会科学部志望の高3です。 今まで一切漢文に手をつけていませんでした。今から漢文を始めるには何のテキスト …

化学の勉強法

化学の勉強法 サトウさん投稿 2017/9/3 22:17 高3 理系 埼玉県 慶應義塾大学薬学部志望 化学が基礎から苦手です。 マークならば考えてこうかな、と考え求めることができ、50越えることはできたのですが 部活一 …

化学オススメ参考書

化学オススメ参考書 丸ちゃん投稿 2018/2/11 19:41 高1 理系 北海道 慶應義塾大学理工学部志望 今年で高2になるのでそろそろ化学を始めようと思うのですが、化学基礎からの参考書を教えていただきたいです!志望 …

現代文の選択肢の問題の解き方

現代文の選択肢の問題の解き方 高2です。現代文の選択肢問題であまり得点がとれません。これだと思って選んだ答えでも間違っていたということが多々あります。 どうしてらいいのかわからなくなってしまいました。 アドバイスお願いし …

高3からの化学

高3からの化学 新高3の早稲田大志望です。 今まで理科大志望だったのですが、早稲田大に魅力を感じ、最近早稲田大志望に替えました。なので今まで、英数物の勉強しかしていなく、塾(東進)でも英数物しか取ってません。今まで早稲田 …

1から化学

1から化学 化学を1から勉強する場合に必要だと思う参考書紹介して頂きたいです。今まで物理をずっとやってきていて、今から遅いのかもしれませんが早稲田理工への夢が捨てきれずやることにしました。あと、学校で自分は物理を取ったの …

音読

音読 効率とか考えてCD使いながら速単上級とリンガメタリカを音読してるんですが過去問の音読は必要ですか? 回答 umeadi投稿 2016/12/21 00:13 早稲田大学社会科学部 初めまして。早稲田社学1年の者です …

音読

音読 音読がいい!と聞くのですが、具体的に 1.1個の長文につき何回音読するのか 2.音読するときのコツ 3.口パクでもいいのか この3つを教えてください! 回答 igarashi投稿 2017/4/6 18:25 早稲 …

« 1 567 568 569 896 »
PAGETOP