早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

化学について

化学について 早慶理系目指してます 化学の問題集でオススメのもの、使っていた問題集を教えてください!どのレベルのものでも良いです! 回答 ryuhei0601投稿 2016/6/8 19:04 早稲田大学創造理工学部2年 …

基礎英文解釈の技術100の使い方

基礎英文解釈の技術100の使い方 ナオン投稿 2018/7/9 01:50 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 基礎英文解釈の技術100の使い方をなるべく詳しく教えてください。また、それによってどんな効果があったかも教え …

日本史一問一答を使うかどうか

日本史一問一答を使うかどうか study_study1230投稿 2018/4/6 13:37 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学志望 今年浪人する者です。現役時に時間足らずで日本史の勉強が中途半端なまま本番を迎えてしま …

古文単語について

古文単語について 兼ねてから、私は古文単語315を愛用しています。そして、暗記から実用の段階に少しずつですが結びついてきました。そこで、他の古文単語帳に手を出すべきか悩んでいます。過去問ではあまり手応えを感じられていない …

文法の参考書

文法の参考書 軟膏投稿 2017/6/19 22:26 高校3年 null 東京都 慶應義塾大学志望 文法の参考書について質問です。 現在自分は文法の参考書としてスクランブル(ネクステの類い)を使用しています。 塾のチュ …

英文法について

英文法について リア投稿 2018/4/30 22:37 高1 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田を目指している高校1年です。 私は昔から英語、特に英文法がとても苦手で他教科の足を引っ張っています。 英文法は中2の時に …

シス単はフレーズで覚えるべきか。

シス単はフレーズで覚えるべきか。 堀北投稿 2017/8/11 02:35 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 高3の慶応文学部志望です。シス単を使ってるのですが、フレーズで覚えていいのでしょうか。周りの単語が目 …

単語帳ユメタンについて

単語帳ユメタンについて 僕はいま学校でユメタンの1が終わり2をしていますがまわりの友達は、ユメタンはダメだと言ってシス単やターゲットにのりかえています。 僕はユメタン1と2をしようとおもっているのですがやはり不安になりま …

英語の単語帳

英語の単語帳 yusaku投稿 2017/12/3 20:03 高3 文系 宮城県 早稲田大学まだ決まってない志望 早稲田商学部志望の高3です! いままで英語の単語帳でシス単を使っていたんですが夏以来放置気味です。これか …

日本史暗記の仕方

日本史暗記の仕方 私は日本史選択です。何度も復習しても大まかな流れは覚えていても細かい所をすぐに忘れてしまいます。暗記するときにどういうふうにしたら記憶に残るようにできますか?また、これから近現代を勉強していくうちにこれ …

« 1 568 569 570 896 »
PAGETOP