早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

単語王の使用方法について

単語王の使用方法について NanaSan投稿 2018/4/13 16:18 浪人 文系 千葉県 早稲田大学商 文 文構志望 こんにちは、単語王の使用方法について質問させてもらいます。 自分は浪人生で、現役の時はシス単を …

早稲田の単語

早稲田の単語 源次郎投稿 2017/9/23 21:48 高3 文系 千葉県 早稲田大学文化構想学部志望 早稲田大学文化構想学部志望のものです 英単語はデータベース4500でカバーできるでしょうか? 回答 tatsuya …

データーベース4500に載ってない

データーベース4500に載ってない はるきのこ投稿 2018/4/2 20:55 高3 理系 埼玉県 早稲田大学志望 データーベースを今使っています。データーベースを完璧にしようと考えていたのですが、最近長文を解いている …

早稲田の長文参考書

早稲田の長文参考書 みかん。投稿 2017/12/23 10:43 高3 文系 東京都 上智大学文学部 法学部志望 自分は早稲田の教育学部と文化構想志望です。 教師や友人にやっておきたいは700まで1000は長いだけでそ …

日本史の初めての勉強について

日本史の初めての勉強について 春から高2になり、早慶の文系を目指してる者です。私が在学してる高校はカリキュラムが独特で日本史が二年からやることになっています。正直学校カリキュラム通りやると入試までに間に合わないと思い予習 …

日本史か世界史か

日本史か世界史か Ai投稿 2018/7/5 17:19 高1 文系 京都府 大阪大学経済、経営学部志望 現在高校1年の者です。今は世界史Aを学習していますが国公立大学進学を目指すコースなので実際は世界史Bのような授業で …

単語の時期

単語の時期 現在高3で英単語ターゲット1900を使っているのですが、次は速単上級に移ろうと思っています。ターゲットはまだ完璧ではありませんが8割くらい覚えています。早慶志望なら速単にうつるのはいつごろがいいのでしょうか? …

速単とリンガ

速単とリンガ ジン投稿 2018/8/10 00:20 高3 文系 千葉県 早稲田大学政治経済志望 塾で一通り講座を終えて、今は毎日長文一題、単語帳、解体英熟語をやっています。 早稲田の過去問を解いてみてやや力不足を感じ …

山川 世界史用語集で勉強するのはいいのか教えて欲しいです!

山川 世界史用語集で勉強するのはいいのか教えて欲しいです! nn投稿 2018/7/30 23:31 高3 文系 東京都 早稲田大学文化構想学部志望 今、ナビゲーターを一通り見てから世界史用語集を使って単語を覚えようかな …

早慶上智の英単語

早慶上智の英単語 zk投稿 2017/2/8 18:31 高2 文系 千葉県 早稲田大学商学部志望 本屋さんで早慶上智の英単語を試し読みしてきました。しかし、例文がない単語が多々ありました。「例文がない単語帳は良くない」 …

« 1 577 578 579 896 »
PAGETOP