早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

夏休み後半戦

夏休み後半戦 いんこ投稿 2018/8/13 17:24 高3 文系 東京都 明治大学志望 夏休みも後半になりこの2週間でなにをすれば良いか悩んでます。 英単語、英文法、古典単語など基本的なことをこの2週間でひたすら詰め …

とてもアバウトな質問です。

とてもアバウトな質問です。 アマミヤ投稿 2017/7/2 17:38 浪人 文系 神奈川県 早稲田大学法学部志望 浪人生です。現役の時は浪人させてもらえる事が決まっていたので、3月の中旬から猛勉強しました。 そのかいあ …

オススメのテキスト

オススメのテキスト たそたそ投稿 2018/9/4 00:42 高3 文系 埼玉県 早稲田大学スポーツ科学部志望 早稲田スポ科を目指しています。 長文読解は得意ですが、正誤判定が苦手です。 いろいろな問題を解くこと以外に …

融合問題

融合問題 こんばんわ、早稲田文学部、文化構想学部を目指しているものです。古典の融合問題について、どのように対策をすれば高得点が望めるのか教えていただきたく存じます。 回答 のーしょ投稿 2017/7/5 11:15 早稲 …

勉強時間と点数が比例しない

勉強時間と点数が比例しない 高校1年生です。 看護師さんになるために四年制大学志望です。私の学校は文系から看護の道へ行く先輩が多いと言われ、私も文系かなと考えているところです。 数学は中学の頃から苦手科目で高校受験でも、 …

解説を読むときの注意

解説を読むときの注意 早稲田理工志望の高3です。 皆さんは数学の解説を読むときに意識していたことはありますか? 回答 tatsuya1013投稿 2017/7/8 09:40 早稲田大学創造理工学部 こんにちは😃 数学に …

語法について

語法について mpwpfx543dmw投稿 2017/12/12 19:48 高2 文系 茨城県 早稲田大学商学部志望 いまVintageを使っているのですが、SVO to do型をとる動詞などたくさんあってなかなか覚え …

英語の勉強

英語の勉強 夏休みの終わりまでに、単語、文法、構文などの基礎を固めて、夏の終わりのセンター形式のテストでは180点を取ることができました。その後も音読などを継続してやってきましたが、やってもやっても英語の成績が上がりませ …

本文の読解法

本文の読解法 私は今高3で、早稲田社会科学部を目指しています。早稲田社会科学部の英語というと700字超の長文が3題でますが、この長い文章を速く且つ正確に理解するためのポイントを教えていただきたいです。 回答 bell投稿 …

センター英語について

センター英語について 瑛介投稿 2018/2/18 20:06 高2 文系 宮城県 東京大学政治経済学部志望 高2です。早稲田政経志望です。 最近やっておきたい700、ポレポレが余裕になり、早稲田の過去問に入りました。理 …

« 1 590 591 592 896 »
PAGETOP