早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

世界史年号参考書

世界史年号参考書 ともちゃん投稿 2017/6/6 23:33 浪人 文系 兵庫県 慶應義塾大学法学部 経済B方式志望 タイトル通りなのですが、 世界史の年号暗記の参考書で、オススメがあれば教えてください! 回答 nor …

秋なのに

秋なのに みな投稿 2018/10/7 02:04 高3 文系 静岡県 早稲田大学社会科学部志望 早稲田大学 社会科学部志望 高3です。 日本史が苦手で夏は実況中継を読み込んだり教科書を読み込んだりしてましたが今の段階で …

東進の一問一答の使い方

東進の一問一答の使い方 アモン投稿 2018/10/5 09:24 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 東進の一問一答の空欄の単語ではなく赤字の単語は覚えるべきですか?覚えるとしたら空欄の単語を覚えた後ですか?それとも同 …

野球部が受かるには?

野球部が受かるには? 四月から高三になる野球部のものです。シス単半分ぐらいはやってます。ビンテージも手を付けています。部活が忙しく勉強時間が取れません。引退は七月ごろです。今は何をやっておくべきですか?長文失礼しました。 …

なんで絶対に受けない大学の過去問をやるのですか?

なんで絶対に受けない大学の過去問をやるのですか? ぬぬぬぬのたろう投稿 2017/4/13 20:34 高3 文系 東京都 早稲田大学商学志望 自分は日本史選択で よくここの質問や答えを見てると 回答で絶対に受けない大学 …

英語 文法

英語 文法 miiina投稿 2018/5/6 07:21 高3 文系 千葉県 早稲田大学社会系法系志望 早慶志望の高3生です。 文法はvintageやフォレストなどを必ずやった方が良いですか? ファイナルなど薄いものを …

授業は来年からですが先取りしたいです。

授業は来年からですが先取りしたいです。 yurï投稿 2017/9/19 21:23 高2 文系 北海道 早稲田大学法学部志望 現在高2で、政経の授業は高3からあるのですが、早稲田法学部を政経で受験しようと考えています。 …

塾で使っている単語帳が合わない

塾で使っている単語帳が合わない ちょこみんと投稿 2018/7/1 00:46 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部法律学科、文学部志望 浪人生で塾に通っているのですが、そこで配られた単語帳(速単標準編)が自分に合っ …

教材について

教材について ててて投稿 2017/5/22 18:31 高2 文系 東京都 慶應義塾大学経済学部経済学科志望 慶應経済志望の高校2年生です。 学校や塾の先生、インターネットなどを参考に色々教材を調べてみました。以下に書 …

過去問突入時期

過去問突入時期 過去問学習を本格的に始めるのはいつごろが良いでしょうか?僕は10月頃からガッツリと10年分ほど演習したいと(慶應2学部早稲田3学部)考えているのですがこの計画に無理はありますでしょうか? 回答 yutar …

« 1 605 606 607 896 »
PAGETOP