早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

この時期からの「一対一対応の数学」

この時期からの「一対一対応の数学」 setu投稿 2017/9/19 08:35 浪人 理系 東京都 筑波大学志望 受験生です。 今青チャートの例題を2周ほどしたので青チャートの復習をしつつ一対一の例題に進もうと思うので …

早大の世界史対策について

早大の世界史対策について 花宮薫投稿 2018/8/9 16:27 浪人 文系 茨城県 早稲田大学志望 早大文化構想学部を目指してる者です 早大の世界史は資料集と用語集を全ページ暗記しないと合格点が取れないと聞きましたが …

8月31日までにMARTHレベルを突破したい

8月31日までにMARTHレベルを突破したい あゆぽんす投稿 2018/8/12 14:39 浪人 文系 大阪府 早稲田大学志望 こんにちは。早稲田志望の浪人生です。 8月31日までにはなんとかMARTHレベルの英語で8 …

世界史100題

世界史100題 私は世界史の仕上げとしてZ会出版の世界史100題を使おうと思っているのですが、内容が難しく思えました。 早慶では世界史100題に出てくるような細かいところまで出題されるのでしょうか… 世界史100題を使っ …

慶応法の世界史の対策

慶応法の世界史の対策 Cyrus投稿 2017/9/11 02:35 高3 文系 埼玉県 早稲田大学法学部志望 慶応法受けようと思うのですが、世界史が非常に難しく、5割しか取れませんでした。夏休みは結構近現代史に時間を割 …

現代文へのアクセスについて

現代文へのアクセスについて 現在、現代文偏差値50で、現代文へのアクセスの基礎編をやっているのですが有効活用の仕方がわかりません。一週間に一題のペースでやっています。皆さんはどのように使っていましたか?また、どのように復 …

長文ついて

長文ついて mskz925投稿 2018/4/25 05:30 高3 文系 愛知県 早稲田大学商学部志望 早稲田大学先進理工学部を志望している高3です。 英語の勉強についてなのですが、長文は単語と文法を完璧にしてから勉強 …

早大法学部受験

早大法学部受験 法学部を受けるにあたって英作文の勉強をしないのはやはり無謀でしょうか? 国語、日本史が得意で法学部の問題3年分解いたのですが、それぞれ約7割5分〜8割5分ぐらい取れてます。 問題が難しいと言われる法学部で …

参考書

参考書 Kt投稿 2017/8/7 21:45 高校2年 null 京都府 早稲田大学早稲田国際教養志望 高2の早稲田国際教養志望です。 学校のレベルが低く、基本自分で勉強することになります。 参考書は 単語・熟語 シス …

世界史の問題集

世界史の問題集 HWG投稿 2017/7/9 22:25 高3 文系 大阪府 早稲田大学政治経済学部志望 早慶志望の高2です。夏休みに世界史の勉強をするのですが、問題集をどれにすれば良いか迷っています。実況中継、東進の一 …

« 1 647 648 649 896 »
PAGETOP