早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

単語王に入る時期

単語王に入る時期 shuuu投稿 2017/4/1 14:47 高3 文系 大阪府 慶應義塾大学法学部志望 僕は新高3慶應法学部志望なのですが、ユメタン1と2をしていて、ユメタン2を半分くらいすすめましたが、周りの友達は …

英熟語の覚え方

英熟語の覚え方 みとっぺー投稿 2018/8/18 10:26 高3 文系 北海道 早稲田大学志望 慶應sfcを目指している者です。英語について質問です。 英単語は一語一訳といいますが、英熟語も同じで一熟語一訳でいいので …

文法の勉強は必要か

文法の勉強は必要か がくと投稿 2018/7/18 22:09 高2 文系 島根県 神戸大学経済志望 早慶志望の高3です。 マーク模試やセンター過去問では160〜180点くらいを取れるようになりました。 ただ、自分は全く …

これからの流れについて

これからの流れについて 今年高3になる者です。通史は東進のスタンダード日本史で明治時代初期まで授業を受けましたが量が多くなかなか細部まで覚えられず、流れと因果関係は掴んだ、というような状態です。 担任はもう一度授業を聞い …

日本史の勉強法

日本史の勉強法 hello_08投稿 2018/4/11 18:17 高3 文系 愛知県 東京外国語大学志望 タイトルの通り日本史の勉強方法を教えてください!!!!!!! おすすめの問題集とか、参考書はありますか? 私の …

早稲田に行きたい。文法について。

早稲田に行きたい。文法について。 早稲田に行きたいです。最低でも、マーチには… そこで、英語の文法なのですが、ネクステとフォレストを熟読すれば大丈夫でしょうか? 他にも参考書を利用した方が良いですか? ネクステとフォレス …

ターゲット1900の多義語や派生語の覚え方

ターゲット1900の多義語や派生語の覚え方 yamato shi投稿 2018/9/30 22:31 高2 文系 神奈川県 早稲田大学志望 現在高2でターゲット1900を使ってる者何ですが派生語や多義語をどう覚えたか教え …

東進の日本史一問一答の星1、星0いつから覚えれば、、、

東進の日本史一問一答の星1、星0いつから覚えれば、、、 高2で早慶志望の日本史選択のものです。 東進の日本史一問一答をつかってるのですが、定期考査などは星2ぐらいまでのレベルしかでないのでいつから覚えればいいか分からない …

漢文の文学史

漢文の文学史 ゆ投稿 2018/9/30 07:42 高3 文系 福島県 早稲田大学文化構想志望 早稲田文化構想志望です。 青本に、漢文の文学史や故事成語などを勉強してください、と書いてあるのですが、どのくらいやればいい …

偏差値伸びない…

偏差値伸びない… じゅり投稿 2017/5/22 23:35 高3 理系 北海道 慶應義塾大学商学部、経済学部志望 慶應経済志望の高3です。 高3になって初めて勉強し始めたと言っていいほど、今まで何もしてこな …

« 1 673 674 675 896 »
PAGETOP