早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

センターでの時間配分と解く順番

センターでの時間配分と解く順番 ゆかち投稿 2017/10/22 00:31 高3 文系 神奈川県 上智大学経済学部志望 大門1→4→5→6→2→3の順番で解いてるのですが、圧倒的に時間が足らず、大門2.3を解き始めたと …

基礎って何?

基礎って何? ゼニガメ子投稿 2018/6/30 12:59 高3 文系 広島県 法政大学経営学部志望 英語の基礎が大事!と言われますが、一体基礎は何をどこまでしたら基礎が定着している。とわかるのですか? 回答 umea …

古文 読めるようになるには

古文 読めるようになるには Watada 投稿 2018/3/15 00:05 高3 文系 神奈川県 早稲田大学志望 古文が足を引っ張っているので(模試でも4割程度しかとれません…)、この春休みでセンターレベルの古文はあ …

英語長文について

英語長文について あ投稿 2018/8/20 17:37 高3 文系 新潟県 法政大学志望 初めまして。MARCH文学部志望の高3です。 友達からも英単語や熟語ができるのになんでそんなに英語の点数低いの?と言われるくらい …

会話表現の参考書

会話表現の参考書 kk投稿 2018/8/24 16:24 浪人 文系 京都府 早稲田大学商学部志望 早稲田大学商学部志望なのですが会話表現対策に参考書買おうかと思っているのですがオススメの教えてください 回答 い投稿 …

英文解釈

英文解釈 kk投稿 2018/8/28 18:42 浪人 文系 京都府 早稲田大学商学部志望 早稲田大学商学部志望です 前まで英文読解問題精選をしていたのですがポレポレの方が良いと聞いてポレポレもしてみたのですが分かりに …

夏の世界史の勉強の仕方について

夏の世界史の勉強の仕方について 慶應義塾大学法学部政治学科と早稲田大学法学部を目指している高3です。 夏にはどのように世界史を勉強したら良いか悩んでいます。 前期はほとんど世界史に勉強の時間は割いていなくて、各時代の基本 …

日本史 基礎 勉強方法

日本史 基礎 勉強方法 miina投稿 2018/9/16 02:00 高3 文系 千葉県 早稲田大学社会科志望 早稲田社学志望の現役生です。 日本史が酷くて、センターでも日本史だけ平均レベルしか取れません。今は流れしか …

スランプを脱出するには

スランプを脱出するには アッシー投稿 2017/11/5 10:28 浪人 文系 千葉県 早稲田大学スポーツ科学志望 今までは志望校の赤本の問題を解いて7割取れていたのですが、最近急に5割もいかなくなってきて焦っています …

夏の古典

夏の古典 cheese投稿 2018/8/18 21:23 高3 文系 神奈川県 早稲田大学志望 早稲田大学社会科学部志望の高校三年生です。 古文の基礎がどこまでできていればいいのかわかりません。また自分では基礎はある程 …

« 1 687 688 689 896 »
PAGETOP