早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

正誤問題

正誤問題 昨日早稲田プレを受けてきましたが英語の長文は9割当たってたんですが社学型の正誤問題が1/12という悲惨な結果でした… 一旦長文の勉強をストップして一気に文法語法問題を一気にやってしまうべきでしょうか …

慶応文学部の日本史

慶応文学部の日本史 堀北投稿 2017/12/4 21:44 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 文学部志望の高3です。2017年の日本史を解いてみました。結果は設問ごとに1が12/15 2が13/15 3が3/ …

日本史の勉強方法と参考書

日本史の勉強方法と参考書 adgjmptw@dat投稿 2017/2/28 08:22 浪人 文系 鹿児島県 早稲田大学国際教養学部志望 先日早稲田の文化構想と人間科学を受けて浪人が決まったものです。センターだと9割は安 …

英語解く順番

英語解く順番 はなの投稿 2018/5/18 17:45 高3 文系 長崎県 首都大学東京志望 センター試験の英語なのですが、どのような順番で解いていましたか?またその順番で解いた理由を是非教えてください! 回答 キリン …

勉強方法

勉強方法 Lune投稿 2018/6/17 18:45 高2 理系 神奈川県 慶應義塾大学医学部志望 私は今数学は1度解いてから間違ったところは赤ペンで答えを移して次の問題というふうにやっていて、間違えた問題は2日後、1 …

この時期の勉強計画

この時期の勉強計画 堀北投稿 2017/9/17 12:01 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 慶応文学部志望の高3です。夏休みやれるだけのことはやったつもりです。具体的に挙げるとシス単、英文解釈基礎100、ヴ …

誤文訂正

誤文訂正 文学部と文化構想、教育、社学を受けようと思っている高3です。 社学の誤文訂正問題に苦戦していて、少し前から即ゼミの英語頻出問題総演習をやっているのですが、河合塾の正誤問題集を買おうか迷ってます。 この時期に新し …

シス単覚え方

シス単覚え方 nagaryo2002投稿 2017/11/6 20:47 高2 文系 埼玉県 慶應義塾大学経済学部志望 慶應経済を目指している高校一年生です 自分はシス単を買ったのですがミニマムフレーズの方を覚えた方が良 …

現代文を安定させる方法

現代文を安定させる方法 KEIO絶対合格投稿 2017/2/26 15:23 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学商学部志望 僕は今高2であと少しで高3になります しかし、部活も野球部に所属しており、最低でも7月の後半まで …

単語帳、慶應志望

単語帳、慶應志望 シス単と鉄壁やっているのですが 1週間に一周ペースでいいですか? 慶應志望なのですがネクステ→英頻1000、 基本はここだ→英文解釈70→ポレポレ レベル別長文3→ハイパートレーニング→やっておきたい3 …

« 1 731 732 733 896 »
PAGETOP