早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

なんで絶対に受けない大学の過去問をやるのですか?

なんで絶対に受けない大学の過去問をやるのですか? ぬぬぬぬのたろう投稿 2017/4/13 20:34 高3 文系 東京都 早稲田大学商学志望 自分は日本史選択で よくここの質問や答えを見てると 回答で絶対に受けない大学 …

英単語と英文解釈について

英単語と英文解釈について hiro クボ投稿 2018/6/16 00:09 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部政治学科志望 慶應経済志望です。 英単語→ターゲット1900と速単上級 英文解釈→基本はここだ!とポレ …

赤本の使い方についてお願いします!

赤本の使い方についてお願いします! こここう投稿 2017/8/1 12:30 高3 文系 山形県 早稲田大学志望 早稲田の社学の過去問を解いたのですが、時間を測ってとくと焦ってしまい、ほとんど長文の内容がわからなくなっ …

英語

英語 早慶に合格するために、ビジュアル英文解釈は要りますか?また、その本がどの点が良くて、どこが良くないのか詳しく教えてくれるとありがたいです。 回答 myhfs1投稿 2016/10/19 01:32 慶應義塾大学環境 …

ビジュアル英文解釈の使い方

ビジュアル英文解釈の使い方 Shunichi投稿 2017/9/10 02:45 高2 文系 秋田県 東京大学文科一類志望 高1です。 単語、文法はセンター試験レベル程度まではマスターし、ビジュアル英文解釈を学校の先生に …

英語

英語 よめち投稿 2016/10/5 00:01 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部志望 この時期は英語はどのような勉強をするべきなのでしょうか。やっておきたい700などは夏にほぼ完璧にしました。それがよかったのか …

高3の夏休みの世界史の勉強法

高3の夏休みの世界史の勉強法 高3です。夏休みになりましたが、現在世界史の偏差値は60をギリギリ切るくらいです。夏休みになんとか偏差値をあげたいと思っています。そこで、毎日少しずつ通史の復習をしようと思っているのですが、 …

長文の優先度

長文の優先度 高校3年生投稿 2017/8/8 22:56 高3 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 早慶志望の高校3年生です。 やっておきたい500をやっているのですが、できる問題はほぼ満点で、できない問題はまず読め …

評論が解けない

評論が解けない a_wwidef投稿 2017/10/10 16:46 高1 理系 東京都 慶應義塾大学志望 高1です。 国数英で国語、特に現代文評論がわかりません(小説や古文もそれなりにできない)。 語彙力が足りないわ …

スキャニング読み英語長文早稲田

スキャニング読み英語長文早稲田 SEA投稿 2017/9/10 08:23 高3 文系 群馬県 早稲田大学文化構想学部志望 赤本の傾向と対策のところでスキャニング読みを勧めていたので試したのですが、上手くできずやり方もあ …

« 1 791 792 793 896 »
PAGETOP