早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

世界史の勉強法

世界史の勉強法 madayarou_s投稿 2017/4/4 23:02 高3 文系 大分県 早稲田大学国際教養学部志望 新高3です。特に真剣な相談なので長文です。 世界史が全くできません。 定期テストではどの科目より比 …

高2のこの時期の勉強について

高2のこの時期の勉強について 瑛介投稿 2017/6/20 22:08 高2 文系 宮城県 東京大学政治経済学部志望 早慶志望の公立高校高2です。 英語に関してです。だいたいMARCH(青学など)の英語はスラスラ読めて問 …

慶應理系の英語について

慶應理系の英語について jwall投稿 2017/1/19 23:02 null null null null志望 現在高一で、 英単語の勉強のために速読英単語の必修編をやっています。これが終わったら分解英熟語とリンガメ …

長文について

長文について 問題によってかなり点数がブレます。 安定して取るためにはどのようなことをしたら良いでしょうか? 回答 sakumakk投稿 2016/4/22 19:12 慶應義塾大学経済学部1年 なぜ問題によって点数に差 …

数学と物理について

数学と物理について haruharugd投稿 2017/7/19 22:10 浪人 理系 新潟県 慶應義塾大学経済学部慶應義塾大学志望 一つの参考書から次のレベルの参考書に移る時に、現在使っている参考書はどれくらい完璧に …

英語の勉強法

英語の勉強法 早稲田大学政治経済学部政治学科が第一志望の高2の者です。今の実力はセンター100点ぐらいです。英語に関して何をしていいかわからずさまよっています。アドバイスよろしくお願いします。 回答 myhfs1投稿 2 …

勉強量について

勉強量について 堀北投稿 2017/9/25 21:02 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 慶応文学部志望している高3です。英語の勉強で1日にrize1題、ポレポレ3題、リンガメタリカ5テーマを3回ずつ音読をや …

この時期の英語の勉強について

この時期の英語の勉強について 慶應法法志望の高3です 現在過去問を解いており、英語は悪くて6割よくて8割くらいの点数です もうすぐ過去問は解き終わるのですが、あと2ヵ月で英語の読解力をつけるのに他にどんな勉強をすればいい …

数学はどれをやるべきか

数学はどれをやるべきか めんとす投稿 2017/8/15 23:16 浪人 理系 新潟県 早稲田大学志望 東工大志望の者です。夏休みに塾のテキストを周回していて、もう少しでそのテキストが終わりそうです。チャートのEXもだ …

ネイティヴ目線

ネイティヴ目線 英文を英文のまま理解するにはどのような訓練(勉強が必要ですか? 回答 かずだいら投稿 2017/4/21 09:59 慶應義塾大学文学部 自分がスラスラ読めるレベルの文章を読みまくることだと思います。音声 …

« 1 792 793 794 896 »
PAGETOP