早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

丸つけ

丸つけ 慶應文学部の英語の問題はほぼ記述ですが、どのように採点すればよいのですか? また、解き直しはどんな感じでしていましたか? 回答 kanpi投稿 2016/11/29 12:11 慶應義塾大学環境情報学部 記述回答 …

英語について

英語について 今、長文の問題集を平日に一題ずつ解いて、週末に復習するようにしてるのですが、復習で何をすればいいかわからないのと、5題を週末に復習するのが大変です。 いい復習方法と、長文を解くペースなどを教えてもらいたいで …

英語を日本語に介さず理解すること

英語を日本語に介さず理解すること 私は現在高2ですが英文を読む時、複雑な構造になっている文や長い文は日本語に介さないと理解できません。複雑な文や長い文でも日本語にいちいち介さず理解するための英語の読み方などを教えて欲しい …

単語帳以外の単語や熟語

単語帳以外の単語や熟語 NNNNNN投稿 2018/6/17 20:36 浪人 理系 神奈川県 早稲田大学理工、教育志望 タイトルのままですがどのようにしてましたか 自分は小さなメモ帳みたいなのを買って書いてたのですが、 …

英語

英語 夏休みがもうすぐです。 夏休みは具体的になにを中心に勉強すればよいですか? 回答 suzub0n投稿 2016/6/25 11:09 慶應義塾大学商学部3年 こんにちは。慶應商3年の者です。 入試のほとんどは読解力 …

英語の模試

英語の模試 naaa_waami77投稿 2018/3/25 19:45 高3 文系 石川県 青山学院大学文学部志望 模試の英語を説いていて、単語もわからないものもあまりなく推測もしながら読めることはでき、読む速さもかな …

単語を効率よく覚える方法

単語を効率よく覚える方法 私はもともと効率よく勉強できないのですが、特に英語が苦手で長文があまり解けません。 それは単語力が欠けていることも分かっているのですが、なかなか単語を覚えられません。 効率よく単語を覚えられる方 …

日本史100題

日本史100題 地方高3日本史選択です。 金谷さんの授業を受け終わって、一問一答とテキストでインプットをしながら日本史100題でアウトプットをしています。 日本史100題を3周位しながら過去問もやってく感じのつもりでいる …

並び替えが出来ない

並び替えが出来ない Oo___oO投稿 2018/10/9 22:50 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 高2です。 単語を並び替えて文を完成させる問題が出来ません。 模試でもそこだけ点数が低いです。おすすめの問題集や …

古典ができない

古典ができない sss2投稿 2017/9/24 22:24 高3 文系 東京都 立教大学経済志望 高2の早稲田志望です。 古典の単語と文法はどのような教材でどのような方法で勉強すればよいでしょうか? 今持っているのはゴ …

« 1 793 794 795 896 »
PAGETOP