5教科勉強法
英文読解、解釈、構文について
2018-10-16 英語
英文読解、解釈、構文について 英語学習の読解、解釈、構文とは何が違うのでしょうか。 参考書では「~英文読解」、「~英文解釈」、「~英語構文」と書いてありますが、別に勉強する必要はあるのでしょうか。 回答 renkon投稿 …
パラグラフリーディングの有用性
2018-10-16 英語
パラグラフリーディングの有用性 アマミヤ投稿 2017/8/12 21:43 浪人 文系 神奈川県 早稲田大学法学部志望 タイトルの通りなのですが、パラグラフリーディングをやると読解力は高まりますか? 最近、長文を読んで …
現代文の点数上がらない 特に小説
2018-10-16 現代文
現代文の点数上がらない 特に小説 ねねね投稿 2018/7/18 18:04 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学志望 助けてください!!!模試の現代文の点数全然上がりません 参考書も何冊か解いたり、塾も通っているのですが …
世界史の年号の覚え方
2018-10-16 世界史
世界史の年号の覚え方 くりぼー投稿 2017/9/26 23:35 高3 文系 兵庫県 慶應義塾大学志望 慶應法学部志望の高3です。 世界史の年号についてなのですが、ゴロ合わせがはまるものは覚えられるのですがそれ以外のも …
慶應の世界史について。
2018-10-16 世界史
慶應の世界史について。 Kwon投稿 2017/8/7 18:16 浪人 文系 大阪府 早稲田大学志望 慶應文系学部志望の宅浪生です。 世界史偏差値67で今はタテから見るとヨコから見る世界史をやってます。 それが終わった …