現在の英語参考書状況

ゆゆ投稿 2024/2/14 01:30

高2 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

新高3の早稲田志望です。

英語の進め方について相談があります。

高2が終わるまで(春休み初日までor春休み含め)に英文法とターゲット1900を完璧にするという計画を立てています。ネクステをつい最近まで解いていたのですが正答率が低く文法が完璧に身についていないのだと知りこのような計画を立てるに至りました。

ネクステに関しては春休み初日から解き始めようかと思います。何周もしようと思います。
英文解釈は英文法が終わってからとのことで高3の最初から始めようと思っております。
長文も高3の最初から始めたいのですがおすすめの参考書が知りたいです。

周りの早稲田志望の方はもうネクステ、単語帳もほぼ完璧にしてるのかと思うと焦ってしまいます。英語に関しては季節講習以外今のところ通塾は考えていません。それでも合格に近づくことは可能でしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。

回答

どんたこす投稿 2024/2/14 06:35

早稲田大学教育学部

こんにちは!! 

まずは春休みが始まるまでに、ターゲット1900を仕上げましょう。全て覚えたあとも、【1週間で一周】という感じでペースを決めて入試当日まで続けましょう。

ネクステについては、正答率が低いということなので苦手な単元(例えば、比較)を把握して、一度基礎から確認したほうが良いと思います。自分はどこまで理解してて、どこを理解してないのかをはっきりさせてください。
その後にネクステで演習すると良いと思います。
ネクステはゴールデンウィーク頃に仕上がってたら良いと思います!!

英文解釈はネクステが7割くらいできるようになったらスタートすると良いと思います。
おすすめは【基礎英文解釈の技術100】です。
4周くらいすると良いと思います。

英文解釈が一周できたら、短めの読解問題から始めると良いと思います。【英語長文ハイパートレーニング】です。超基礎編と基礎編のどちらかが良いと思います。本屋さんで中身を見て決めてください。読解問題と並行して、英文解釈の2、3周目をやりましょう。

周りの人の進捗具合を見ると焦りますよね!
ですが、基礎ができないとその先進んでも、常に基礎ができてない不安が付き纏うと思います。今は自分が納得まで基礎の土台を作ってください。土台が弱いと上にどんなけ積み上げてもいつか崩れ落ちてしまうのと同じように、勉強も基礎ができてない状態で、多少難しい問題が解けたとしても応用になると手が出なかなってしまいます。そのことに気づくのが秋だと、もう基礎に戻る時間はありません。だから今からちょーがっちりした土台を作ってください。

塾に行かなくても合格はできると思います!
ただ塾は授業するだけではなく、情報も提供してくれる場なので自分が情報弱者にならないようにこのアプリを利用したり自分で積極的に調べてください!!

iMRJeY1aoWfxOxVD6DY7L0wsXAx1
iwvLK2iXHnUQehQqk1SwiAeKJKB2
cms90zzNMjp4FMJRUmjr