早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

精神がもたない

精神がもたない まやめ投稿 2018/9/27 23:08 高1 理系 千葉県 早稲田大学志望 高2で最近から焦り始め勉強をカリカリしていました。 私は高1の終わりにサッカークラブをチームが弱いという理由から勉学に励んで …

朝に寝てしまいます…

朝に寝てしまいます… 情けない悩みなんですけど、せっかく6時とかに起きて勉強しても最初の10分ぐらいが過ぎると寝てしまいます。朝の眠い時に勉強を継続させるにはどうすればいいでしょうか? 回答 umeadi投稿 2017/ …

時間がかかる

時間がかかる 午後の紅茶投稿 2018/5/6 21:23 高2 理系 大阪府 神戸大学工学部志望 神戸大学志望の高3理系です。 どの科目にも言えることなのですが、問題を解いたり参考書の理解をしようとするととても時間がか …

勉強法、精神論

勉強法、精神論 早稲田大学志望 高2 もうすぐ受験生になるんだと、最近焦ってきており勉強したいと思っているけどなかなか取りかかれず、悪循環が始まるというのが定期的に起きていて、そんなまま受験生になるのはまずいと思い勉強法 …

家での勉強の仕方

家での勉強の仕方 あ投稿 2018/6/8 23:45 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 早稲田志望の高3です。塾から帰ってきた途端に勉強のスイッチが切れてしまいスマホをいじったりテレビを見たりして気づいたら寝る時間に …

家で集中できない

家で集中できない hello_08投稿 2018/4/22 16:20 高3 文系 愛知県 東京外国語大学志望 家から帰ってきたらゴロゴロしてしまうんですが、家で勉強できる方法とかありますか? あと集中力がなくて、すぐ携 …

息抜きの仕方

息抜きの仕方 アッシー投稿 2018/2/27 16:36 浪人 文系 千葉県 早稲田大学スポーツ科学志望 自分は浪人することが決まって勉強の計画を立てているのですが、息抜きを週一にするか、月一にするかで悩んでます。どち …

第一回全統記述

第一回全統記述 今日模試を受け、自己採点と過去の偏差値を照らし合わせたところ、57程度でした。現役で受かる方はこの時期どれくらいとるのでしょうか 回答 haiji投稿 2016/5/17 15:37 早稲田大学教育学部教 …

ながら勉強

ながら勉強 みーど。投稿 2017/4/16 11:30 高2 理系 長野県 上智大学国際関係志望 こんばんは!ながら勉強について質問させていただきます! 私は勉強中、クラッシック音楽を聞いて勉強しています。ですが英語な …

予習と復習の時間

予習と復習の時間 高1です。 中学のときは予習型にしていて、テスト前に復習をするという感じだったのですが、高校では授業のペースや覚える量が多いので、予習と復習を心がけようと思っています! ですが、複数の教科の予習復習をや …

« 1 595 596 597 902 »
PAGETOP