その他勉強
会社による模試の違い
2018-10-16 模試
会社による模試の違い ひまわり投稿 2018/8/17 23:24 高3 文系 長野県 早稲田大学志望 早稲田政経志望の高校三年生です。 今までいくつかの模試を受けました。 駿台ハイレベル模試、駿台模試 進研模試などです …
理想的な睡眠時間とは‥
2018-10-16 時間の使い方
理想的な睡眠時間とは‥ 彩投稿 2018/2/1 03:22 高1 理系 宮崎県 大阪大学医学部保健学科看護学専攻志望 新高2の者です。 理想的な睡眠時間は、よく6時間以上だと聞きますが、なかなかそうはいかず、私は平均し …
国立併願やセンター利用について
2018-10-16 受験校選び
国立併願やセンター利用について りーさん投稿 2018/10/7 10:47 高3 文系 茨城県 千葉大学志望 私立に悩んでいて、私立単願と戦わなくていい所で考えているのですが、国立に有利になる私立ってどこなのでしょうか …
この成績でもまだ間に合いますか?
2018-10-16 不安
この成績でもまだ間に合いますか? mogmog_study投稿 2018/6/29 22:17 高3 文系 群馬県 千葉大学志望 高校3年で千葉大学を志望しているものです。今月行われた進研模試で国英歴文系偏差値55ほど、 …
慶應文学部の長文を読む速度
2018-10-16 過去問
慶應文学部の長文を読む速度 二週間後に本命の慶應文学部の入試があります。 が、過去問をやっていると「速読して早く解いて見直しに時間をかけるべき」と言われることがあり、今混乱しています。 私は慶應文学部は速読というより、精 …
塾講のバイト月80,000
2018-10-16 不安
塾講のバイト月80,000 まさき投稿 2018/3/4 02:24 浪人 文系 京都府 慶應義塾大学経済学部B方式志望 この春から慶應経済に進学します。地方から出るので、生活費を稼がないといけません。 塾講や家庭教師の …
早or慶. 進学先について
2018-10-16 受験校選び
早or慶. 進学先について kuribo投稿 2018/2/25 00:23 高3 文系 兵庫県 慶應義塾大学志望 こんにちは。 この度、第一志望だった慶應法学部と早稲田法学部に合格しました。 ですが、この2つのどちらに …
理科基礎は夏休みからやるべきか
2018-10-16 時間の使い方
理科基礎は夏休みからやるべきか JOKER投稿 2018/7/6 11:16 高3 文系 京都府 神戸大学志望 神戸大学経済学部志望の3年生です。 夏休みから国数英に加え、日本史や倫政はやろうと考えていますが、理科基礎に …